ここから2年間、前職の社長に紹介してくれた学童でお世話になるのですが、ここでは人との出会いが私の価値観を変えてくれました。

 

このときに出会ったのが、当時市役所で働いていた人(現保育士)で10歳年上の女性でした。

 

この人と出会ったおかげで、人生の楽しみ方を学んだのではないかなぁ?と思います。

 

芸能人で言えば、土屋アンナみたいな人かなぁおやすみ

 

年上だけど勇気を出して、声をかけてご飯に誘ってみました!

 

それをきっかけにその女性とその方の友達と私の3人で会うようになりました。

 

ご飯を食べるだけでも嬉しかったのですが、県外のアウトレットモールに行ったりゲームのアイテムをゲットしに高知に行ったりと歳が離れているのにも関わらずよく誘ってくれました。

 

綺麗パワフル頭良く話上手お洒落で。。。

 

とにかく素敵な女性なんです!(去年久しぶりにあったらパワーアップしてました笑)

 

歳が離れている人と遊ぶって抵抗ある人はあると思います。

 

でもそれが私にとっては嬉しかったし、その時に言われたことは『いつか後輩ができた時、同じようにしてあげなよ』って言われたのを今でも覚えています。

 

そんな言葉を残してくれる先輩ってやっぱ素敵ですよねスター

 

これも、私が積極的に声をかけなかったらきっと繋がることもなかったと思います。

 

少なからずとも『行動力』と『出会い』が自分の人生を変えているのは間違いないですよね。

 

以前は、その行動力どっから出てくるの?と聞かれたりしましたが、私自身はいたって普通なのでよくわかりません。

 

原動力があるからではないかなぁ?と思うんだけどね。

 

原動力=行動力

 

アメリカ横断したい!!よしやってみよう!!

 

という簡単なものなんですよね。

 

やってみよう!!なんですよ。

 

そう。やってみなよ。(自分に言い聞かせてる笑)

 

話がずれましたが、学童で働くことになったのち、先輩との出会いを先に書かせていただきましたにっこり

 

出会いは人を変えるし、人生をも変えちゃう。

 

私はこの人と出会ったおかげで、海外旅行という難易度が高めの遊びを20代前半で

学び、海外旅行の仕方を教わったのね。

 

だから、もし自分が尊敬する人や気になる人がいれば絶対に声をかけてみるべき!

 

若い時は、吸収率半端ないからいいところを真似たりして自分の成長過程に取り入れていくべきだと思う。

 

取捨選択をしまくるでいいと思う。

 

それは年齢関係なく続けるべきだけど、20代前半はそれをより多くできたと感じる。

 

だから、原動力をたくさん見つけて行動してほしいなって思うかなぁ〜。

 

って今日はここまでにしますおやすみ

 

ではみなさんおやすみなさい。