休符は大事だよ | Lilveria Blog -音楽制作メモ-

Lilveria Blog -音楽制作メモ-

Ukkiyの音楽プロジェクト「Lilveria(リルベリア)」のブログ
時々、音楽のお話

 

 

こないだの専門学校話(←リンク)しててふと気になったんですけど

楽譜での音符や記号って、一般的にどこまで書けるものなのかうーん

 

 

 

私はね。17歳からの独学で楽譜を読み書き習得する前まで(←過去記事リンク)

ト音記号ですら書き方曖昧でした絶望

多分、小中学校の音楽授業で習ってるはずなんですけども。

 

 

 

 

 

4分音符♩8分音符♪くらいはまあ書けますよね。

ですが、休符は書けますか?

 

 

 

 

 

正解はこんな感じ。(画像お借りしました)

 

 

 

 

 

とりあえず音楽一切やっていない友人に、参考として試しに全部書いてもらったんですが

音符は書けても休符は全滅チーン

でも、これも小中学校の音楽授業で習ってるはずなんですよ。

 

 

 

休符って見た事あっても、意外と手書きで譜面上に書けないでしょう。

中でも4分休符

 

 

これ。私も音専入ってからでも間違って書いてましたからねえーん

(左利きならではの鏡文字な感じで)

コツとしては、漢字のしんにょうの感じで90度縦に書くと上手く書けますグッド!

 

 

 

そもそも、小中学校の音楽の授業ってどこまで教わりましたっけ?

リコーダーと合唱の練習しかほぼ記憶にないんですけどランドセル

知識としてはギリ、和音がどうのこうのまでは中学で教わった気がしますが。

 

 

高校で選択授業になってからは、私は一切音楽取ってませんでした(←理由リンク)

私の妹が取ってて、夏休みの宿題プリントを丸投げされた覚えがありますダッシュ

 


その宿題では長短三度、完全四度五度みたいな軽い音楽理論問題はありましたので

高校含めた一般的に習う音楽の授業としては多分ここまででしょう予防接種

 

 

 

 

 

…という話はともかく、今回の本題

休符について語ってみたいと思います。

 

 

 

このブログでも前々からたまに言ってるんですけど、

「休符も音の一部」です。

 

 

 

でも最近の曲って、メロディーが詰まってるとよく聞くんですよみずがめ座

作曲・編曲をDTM(PCソフトを使っての作曲)の打ち込みPCのみで作る人も多いうえに

デモ曲すら作曲者自身で歌わない人も多いから、休符をあまり考慮してないんですって。

 

 

そういう曲は当然、生歌では優しくありませんマイク

歌の息継ぎポイント(休符)が計算されてないので

ライブでボーカルが通しで歌えてないなど指摘されたり、やはり昨今問題になってるみたいもやもや

 

 

吹奏楽やブラスバンドやってるorやってた人とかは、

息継ぎや休符の重要性をよく知っているはずですから

休符が少ないような最近の曲の歌メロは、絶対モヤモヤしてるでしょうムキー

 

 

 

更にその弊害により歌詞も詰まり過ぎてて

例えば「ちょっと・待って」「ちょと・待て」など、

日本語がカタコトに聴こえたりする曲もここ最近よく耳にします。

 

 

それだと、アクセントやニュアンスで言葉の意味も変わってきますよね。

 

 

このように聴く方も歌う方も疲れちゃうしあせる

リズムやグルーヴ的にはスタイリッシュになるかもしれないですが、

メロディー詰め過ぎはデメリットの方が大きいかなと私は思いますハートブレイク

 

 

 

 

 

それらを踏まえて、完全なる個人的意見ですけど

「休符を制する者は作曲を制すまじかるクラウンくらいに私は休符が作曲に大事キラキラだと思っていまして

別に歌やメロディーだけでなく、曲中の間の取り方ってのは大切だという考え。

 

 

 

ここ数年の編曲ではよく「音の引き算」なんて言うんです。

余計な音は抑えるか無くすかして、出来るだけシンプルにという方法。

それにより出てくる空白や休符を活かすんですねアップ

 

 

洋楽ではそこそこ定着していますが、J-POPではまだまだハイハイ

引き算したくても「音がスカスカ」「しょぼい」だとか手抜きと言われかねません。

そう勘違いされやすいので、分かっていても風潮的にやり辛いです。

 

(作る側にしても日本では「トラック(音数)は多い方がいい」とかいうまだそんな風潮。

単なるトラック数自慢になっちゃってます汗

 

 

 

J-POPでメジャーだと、Vaundyさんがいろんな曲で一応これを試みてはいるようですけど

一般的な理解にはもう少し時間が掛かりそう時計

 

 

 

 

 

なので、編曲で音の引き算をやりたくとも私は今のところ様子見お願い

 

 

 

 

 

あと、究極に休符を活かした曲と言えば、知っている方も多いかと思いますが

ジョン・ケージの「4分33秒」という曲がありますけど…

 

 

 

全て休符ふんわり風船ハート

 

 

 

 

 

一見、普通に何もしていないこの演奏の意図が解るのなら中々です!拍手

よく言われてる「周りの雑音も音楽だ!」の解釈だけじゃないですよ。

休符の意味でも。

 

 

 

 

 

休符はもちろんなんですが、他にも緩急・ペース・強弱

これらの波サーフィンを曲作りで忘れている作曲者も多いようですので、

ぜひ初心に帰って意識してみてくださいにっこり

 

 

 

という訳で、「♪よーく考えようー休符は大事だよー鳥ってな話でございました。

 

 

 

 

 

X(Twitter)もやっています!→(ukkiy@Lilveria)

 

【Lilveria】YouTubeチャンネル↓

サブチャンネル↓

 

他、Eggs(←リンク)という無料音楽配信サイトと合わせ、

オリジナル曲を公開しています。

 

もし気に入っていただけたなら、

チャンネル登録・フォローなど

ぜひ応援よろしくお願いします!

 

(最新曲)

 

DL・定額ストリーミング(サブスク)

各主要音楽配信サイトでも、オリジナル楽曲販売中!

 

1st Single [Breeze](配信終了しました)

2nd Single [ライラック]

1st Album [The Shadow of Parallel World]

(配信終了しました)

 

(1st&2nd Single PR動画)

(1st Album PR動画)

 

Lilveriaについて詳しくはQ&A(←リンク)から

ホームページ「Lilveria.com」(←リンク)

 

このブログ同様、

お気軽に訪問・アプローチしてくださいね♪