絶好の行楽日和に恵まれた、3月最後の日曜日。
御茶ノ水駅前の「御茶ノ水ソラシティ」で開催された『東京野球ブックフェア』に、3年連続三度目の出店をさせて頂いた当スタジアム。
今年も多数の野球ファンの皆様にご来場頂き、この場をお借りして厚く御礼申し上げる。
御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅から徒歩1分という抜群のアクセスだった今回の会場は、雰囲気も抜群であった。
会場の入口前にそびえるのは、ニコライ堂。イベント中何度も美しい鐘の音が響いていた。
エスカレーターで降りた先に広がる小洒落た中庭的広場が、今回の会場であった。
1枚の写真に収まりきらない広い敷地。回廊上になっているところに、ずらっとブースが並んでいた。
その中で、今回も会場内一の派手なブースを構えた当スタジアム。
何故か両隣が出版社という位置を与えられたため、余計に悪目立ちする結果となる…。
冒頭でもお伝えした通り、毎度どうもの方もはじめましての方も、非常に多数の野球ファンの皆様に当スタジアムのブースにお立ち寄り頂き、『野球観戦手帳』をはじめとしたグッズをご購入頂いた。毎年毎年、ありがたい限りである。
多数のグッズをお買い上げ頂いたが、用意した『桃魂ショッピングバッグ2018』や『野球観戦手帳』用の下敷きなどのノベルティは若干余った。なので、都合がつかず『東京野球ブックフェア』に足を運べなかった方のために、当スタジアムでグッズをお買い上げ頂いた際になくなるまで進呈させて頂く。
『東京野球ブックフェア』がこれからも末永く続き、今以上にどんどん盛会になってゆくことと、そこにいつまでの出店を許される立場でありたいと願う当スタジアムへの皆様のご来場を、引き続き心よりお待ちしております。