昨日義母との同居について、ネガティブなことを
書きなぐってしまい、ちょっと反省しています。しょぼん

夜私が家に帰ると、明らかに義母は気まずい態度で、
私と目を合わせようとしなかったので、
私から"Hiニコニコ"と声をかけました。
すると"Hi"と返してくれて、
その後は一応何事も無かったかのように過ごしました。

同居生活が始まってからの9ヶ月間、
義母がキレる→話し合う/または何も無かったことにする
→しばらく落ち着く→義母がキレる
をほぼ毎月(多い時には月2-3回)繰り返しています。

私はしばらく前から、第三者を交えて
お互い冷静に話し合う必要があるのでは無いかと思っていました。
一応近所のファミリーカウンセラーを調べてみたり
すましたが、なかなか第一歩を踏み出せずにいました。

ところが灯台下暗しとはこのこと。ひらめき電球
すっかり忘れていましたが私の会社の福利厚生のパッケージに、
EAP (Employee Assistance Program)というものがあるのです。
人事部にいて、常にこのプログラムは頭にあるのに、
なぜ気づかなかったのか!

私の会社で半年前に導入されたこのプログラムでは
24時間対応してくれるホットラインのようなものがあり、
電話をすると、EAP業者の専門のオペレーターにつながり
子育て、家族のこと、会社の人間関係などの悩みから
アルコール中毒や健康面、お金の悩みまで、
相談に乗ってくれ、状況に合わせてカウンセラーや
その他専門家を紹介してくれるシステムです。
もちろん会社には誰からどのような
悩み相談があったかは一切知らせれません。

さらに紹介してくれた先でのカウンセリングは
3回までは無料。(通常ファミリーカウンセリングなどは
1回50-60分で1万円前後かかります。)

まさに今の私にピッタリではないか!と、
すぐさま電話をしました。電話
簡単に状況を説明して、電話越しに話を聞いてもらっただけで
かなり気分が楽になりました。

いくつか職場のそばと、家の近くのカウンセラーを
紹介してもらったので、予約を取って、
来週または再来週にでも行ってこようと思います。

オペレーターと話て、まず1対1でのカウンセリングに行き、
その次にファミリーカウンセリングをしてもらうのが
良いのでは無いかということになりました。

誰が悪いとか、何が悪いでは無く、
まずはこの状況を客観的に見て理解をした上で、
どんな解決策があるのか、
お互いに納得のいく答えを見つけられれば良いと思っています。

旦那にもカウンセリングの話をすると前向きだったので、
また少しポジティブになれました。晴れ