娘が産まれてから、時が経つのが早いような遅いような、
とても不思議な感覚です。

毎日毎日授乳とおむつ替えをひたすら繰り返し、
一日があっという間に終わってしまうように感じるのですが、
産休に入る前の生活(一ヵ月半前)を考えると、
すごくゆったりとした時間を過ごしているのだと思います。


   $California Love


正直授乳って、もっと簡単なのかと思っていましたが、
結構大変なのですね。。。

それでも私の場合は、娘が最初から上手にたくさん母乳を飲んでくれて、
今のところ需要と供給が合っているので、ラッキーなのかもしれません。

初めての授乳は病院で娘を出産した直後に分娩台の上で。
ナースが娘の顔を乳首に近づけると、
娘はすぐに乳首に吸い付きました。
その時は母乳がちゃんと出ているのかさえ全く分かりませんでしたが、
一生懸命ミルクを飲もうとする娘があまりに愛おしくて、
私の胸はハートドキドキで一杯になりました。

生まれたての赤ちゃんがお母さんのおっぱいから母乳を飲むのは、
生まれながらの本能なのだそうです。
誰が教えるわけでもないのに、すごく良く出来てるなーと思います。
大人になると、どうやって母乳を飲んでいたのか思い出すことさえ出来ないのに。


二度目の授乳は病室に移って夕食を食べた後、午後6時頃でした。
(出産は午後3時半ごろ。)
担当ナースの指示のもと、娘を抱っこすると、ナースが娘の顔を
乳首に押し付けるようにして、授乳開始。
そのまま30分間近く、勢いよく母乳を飲んでくれて一安心。

三度目の授乳は午後8時半。新生児の授乳は「赤ちゃんが欲しがる度に」
または「少なくとも3時間置き」に行うのが基本だそうです。
三度目も意外なほど上手くいって、楽勝だー音譜と余裕の私。

ところが、その後の授乳が全く上手く行かない。。。ショック!

どんな抱き方をしても、娘は泣きわめくだけで全く飲んでくれないのです。
母乳はちゃんと出ているのに。
今思えば、授乳初心者の私、生まれたばかりで何が何だか分からない娘、
その上出産という大仕事を終えて二人とも疲れ切っていたので、
当たり前と言えば当たり前なのですが。

15-20分経っても授乳を始められず、娘は泣き叫び、
見かねたナースがヘルプしにきてくれる、ということを
その日は一晩中繰り返しました。

翌日退院して、家に帰ってからも最初の3日間は同じことの繰り返し。
真夜中、お互い眠くて眠くて疲れ切っているのに上手く授乳できず、
娘は大泣き。私の乳首からは血が出てきて痛いし、
一日の睡眠時間はたったの2-3時間。
「これがいつまで続くんだろう。。。しょぼん」と、少し不安になりましたが、
1週間もすると大分スムーズに行えるように。ニコニコ

産後3日目には出生体重から10%減ってしまいましたが、
その2日後には順調に体重が戻り、現在(約3週間後)は出生時と比べて
1キロ以上増えました。

*出生体重から10%以上減ってしまうと、十分に栄養が取れていないとのことで、
粉ミルクを足すことになるので、すぐに戻ってくれて良かったです。

よく飲み、よく泣き、元気に育ってくれています。合格