肌断食
と
湯シャン
を続けて1ヶ月以上経ちました~
【湯シャン】は意外にも、
夏の暑いときでも匂わないことがわかり快適です
石鹸だと脱脂力が強いから、石鹸も出来れば使わない方がよいみたい。
ハーブシャンプーもしてたけど、ちょっと痒みが出たりで・・・
結局、湯シャンが快適ということで、現在は続いています。
ただ、東京はお水が硬めなので、湯シャンは向かないかも。
東京だけでなく、関東近辺や都市部も硬めかも知れない。
神奈川は東京都同じで硬いみたいだから・・・
もともとのお水がきれいな地域が羨ましいな。
東京は空気もお水も食べ物も、美味しいとは言えないもん。
便利だけど、その便利さと引き換えに、多くのものを失っているんだよね。
なんて思ってみたりもしてます。
いずれは東京から離れ、自然が残る場所で過ごせたらいいな~
と思ってます。まだ、先の希望ですが(^▽^;)
【肌断食】の方は、まだまだ時間がかかりそう。
何十年も不要なお手入れしてきた肌が、たった1ヶ月程度で回復するとは思えない。
でも、30代半ばで気づいてよかった~
これならまだ全然、大丈夫。時間かかるけど、回復するでしょう。
今は角栓との戦いです。
顔を触るとざらざらします。見た目も、粉っぽくみえる。
けれど、少しずつ減ってはいます。
自然と角栓が取れた部分は、毛穴が少し見えづらくなってきているので、
辛抱すれば本来の肌に戻る。
実は何もしないことの方が肌や髪にはいい。
でもそれはきっと、肌や髪だけではなく、それ以外のことに関しても
同じだと思う。
余計な手を加えない。やり過ぎない。
そこにあるがままを受け入れて、共存していければいいな。
自然も人間の体の機能も、とても優秀なんだから。