ゆるっとのんびり気ままブログ -45ページ目

ゆるっとのんびり気ままブログ

自分らしく歩いていきたいな~
ささやかな日常を書いていきたいと思います♪
よろしくお願いします(*^_^*)

明けましておめでとうございます(*^▽^*)


今年は少し長めのお正月休みでした~ ラブ
明日から仕事なのがピンとこないくらい。


連休中は体調がすぐれず、ほとんど家でぐったりしていました。


元旦は実家に行きましたが、日帰りなので昼食のみ食べて帰る。
そんな今年の始まり。


妹達に連れられて行った近所の神社ではおみくじは 【吉】 だったのに、こっちで行った神社では 【凶】  


新年早々、へこんでます。

おまけに、やっと厄年が終わった~と思っていたら、
なんと今年は前厄・・・・・・


今年は一体どんな年になるのやら。

昨年は後半は匂いに悩まされた一年だったけど、
これ以上のことは勘弁してほしいなぁ・・・十分苦しんだよ??


どうか、今年は穏やかな一年が送れることを祈ります。




シフォンは、というと・・・・・・いつも通りの休日です。


昨年の後半は、肛門腺炎と呼吸がうまくできない、などで
病院に通っていました。

この休み中は、不思議と呼吸の方は大丈夫で、
あぁ私が匂いに苦しまなければシフォンに影響はないのかも・・・と。



そんなシフォン、海老のぬいぐるみをばーちゃんにもらいました。後半に出てくる写真の赤いぬいぐるみ。

しっかりシフォンも孫の一人に入っているようです。


私だけだなぁ、子供いないの。
妹二人はしっかりお母さんしてました。


ま、私は私で。
子供は大事なシフォン一人で手いっぱいです。



↓ 散歩疲れでお昼寝中かお



↓ ばーちゃんからもらった、海老のぬいぐるみ


チワワ  俺のもんだからね!! 誰にもあげないよ~

少し前に、隣の人の 【柔軟剤問題】 を書いたけど・・・・・


ほんっっーとうに困ってます。



隣人の換気口とうちの換気口は繋がっているそうで、

もうその換気口全体が隣家の柔軟剤のにおいになっています。


こっちが換気扇を回すと、家に柔軟剤の匂いが漂います。

隣人が換気扇を回すだけでも、匂って来ます。



正直、もうおかしくなりそう。



隣人、○×△・・・と思う自分がイヤでイヤで

(公に発することがはばかられることまで思ってしまいます・・・)



そんなことに耐えつつ数ヶ月。



実は秋くちから、会社の社長の香水にも悩まされていて・・・


斜め前の社長が、紙をぺらっとめくるだけで、匂いが飛んでくる。



今はマスクで自衛してるけど、夕方まで匂いが漂ってる。




そして、後輩の服からは柔軟剤の匂い・・・




あまりのことに、ストレスMAXらしく


右手の人差し指・中指・薬指の皮膚がただれました。



不思議なことに、右手のこの3本の指のみ切れて、血が出て

がさがさしている。


3ヶ月ほど治りません、ずっと右手のみこのまま。




挙句に、同じフロアーの別会社の女性社員。

隣人と同じ柔軟剤。

その人がトイレに入った後は、とてもトイレに入れない・・・




ほんと、頭がおかしくなりそうです。


みんな、こんな匂い平気なの??

脳は大丈夫ですかー??


っていいたくなっちゃう。



香りって、ダイレクトに脳に働きかけるんだよ。

柔軟剤は化学物質だよ。


脳みそ、やられるよ。


ってか、やられてるから平気なんだよね。




もう、行き場のないイライラがMAX状態。

右手が全然治らないから、とある所で治してもらってます。


く~、結構なお値段なんだよ。




また、シフォンの調子もあまりよくなくて・・・

どうも、私のこの状態を引き受けさせてしまってるみたい。


最近特に、シフォンもおかしいです。




匂いに追い出されるように、私の居場所がなくなって行きます。

いったい、これは何の勉強なのかな・・・


言いにくいこともいいましょうってこと?



それとも、本当にあの家を出て、職場もでるってこと?




もーさっぱりわかりません。

立て続けだから、何か意味あるんだろうけど。




ということで、ボーナスがふっとんでます。




あーもー!!!!!  ぐち!!

ブログサボリ中も、


「肌断食・経過」 


で、こちらに来てくださる方がいらっしゃるようで(*^▽^*)


ちょっと、経過を書こうと思っていました。





肌断食を始めて、半年くらい経ちます♪



顎のところだけ、相変わらずモサがありますけど、

1ヶ月前よりは少なくなってきました。



寒くなってきたけど、頬なども乾燥することなくいい感じ。


こちらも1ヶ月前は、彼に「粉ふってる」といわれていましたが、

それも少なくなったね~と最近は言われるので良好です。



現在仕事してますが、お化粧もやめて、化粧品は一切使ってません。


もともと昔からガッツリ化粧もしてないので、回復は早いのかな?

どうでしょうか??



女性はどうしても化粧をして、余計に肌を痛めているし

けい皮毒として取り込みやすいです。



使うならば、出来るだけ肌に優しいものにしたいですね。