こんばんは、純樹(おっちゃー)です。

僕達は、自由な未来に向かって歩き出しましょう。



今日も、自分のフィルターを通してステージを上げて行きましょう・・


 最近、雨、お多いですね。
私はレンタルコミックでワンピースを借りてきて、
息子と一緒に読書を満喫しています。


 私は「白ひげになりたい!」と、思っています。


結構、本気です!
これは、障害者支援にもリンクしています。


漫画の世界の話じゃないかって思われるかもしれませんが、


ワンピースの信頼関係は、ビジネス書籍にもなっており


例えばこれ、左のタグ  


多くのリアルビジネスでの社長さんが、読んでいます。

最近でも「ワタミ」の社長が
勉強にしている、と言うのが有名ですよね。

 私が、ワンピースの世界に引き込まれたのは、最近です。

もちろん、息子の影響です。


 初めは絵柄しか知らなくて、変な漫画だな~ 位にしか
感じていませんでした。


しかし、これも戦略の1つだったんですね。


要は、キャラクターをいかに印象深くさせるか!


と、言う事で似顔絵の書き方を参考にしたそうです。


どれだけキャラクターを印象深くさせるか!!


綺麗な絵柄だったら誰でも描けますからね。


だけど、それでは差別化になりません。


その人の個性がなければ、
いつまでも、ピラミッドの下段より上には、行けませんからね!


これって、ビジネスにもリンクしてますよね。

 
 以前にも話ましたが、
文章には、その人のオーラが出ます。

 
 人柄だとか、性格だとか・・
漫画でも店舗でも、
 そこに、オリジナルがないと価値が発生しません。


 そこらへんのメルマガ見ても
ホント同じ事書いて合ってつまんないですもんね。


 もっと勉強してこの世界の
レベルを上げて行って欲しいモノだと感じます。

ホント・・・



大事な事、もう一回言います。

その人の、真似出来ない世界観・・・
オリジナルワールド


これ、どんなビジネスでも
共通しますから、覚えて置いて下さいね。


一緒に
オリジナルワールドを広げて行きましょう。


それじゃあ今日はこの辺で


旧世界から新世界へと・・・
自分のステージを上げて行きましょう。


あなたなら、きっと出来ますよ!


皆さん、自由に生きましょう!!



「子育て王に、俺はなる!!!」



~~~~~~~~~~~~~~~~
高校生の時、彼女からもらった手紙
「振り向けば、
  いつも笑顔の君がいる・・・」


僕が彼女に返した言葉
「世界中の誰が敵にまわっても
   僕が見方で、いてあげる。」


~~~~ おっちゃー ~~~~
 

2極化は進みます。
あなたは、これから先、大丈夫ですか?
今、
やれる事を毎日精一杯やりましょう

「幸せだなあ 
 やってやれないことはない。
  やらずにできるわけがない。」

 絶対成功する千回の法則  
斎藤一人:講談社