【らいと兄弟】ハリアー カラス被害(泣)
マークXから乗り換えたUさんのハリアーターボ![]()

ウチのハリアーと全く同じ装備内容で注文して、

基本的なところはほぼ取り付け済で順調にカスタムが進んでます![]()
色々と掲載していこうと思ってますが、
ここ最近はカラス被害にあってまして、戦ってます(爆)![]()

職場の駐車場でクルマのゴムを食いちぎる事件が多発してるとのこと![]()
しかも前後ワイパーとも被害が。。。

撥水ワイパーゴムにしてるので、出勤する度に5000円近く出費という。。。![]()
どうにか対処して![]()
ってご依頼![]()
(普通にカーカバーが1番ですが、面倒なのと会社の駐車場ということでそれ以外の方法で対策します)
ボクもこの仕事をしてそれなりに長いですが、ネコはあるけどカラスは初めてのパターン![]()
![]()
どう対処して良いのやら。。。
ただワイパーは立てると被害が合わないことがあり、もう大丈夫とのこと![]()
で、色々とボディチェックしてると本人は気付いてませんでしたが、

ムーンルーフのゴムまで食いちぎられてます![]()
一部はレールまで見えてしまってるので、雨が降れば雨漏りしちゃいそうなレベル。

全体的にあちこち食い荒らされるという。。。
ボディやテールもカラスの爪や口ばし?などで傷だらけ![]()
![]()
ボディに糞までしていく始末(爆)
傷については、磨き直せばある程度消えそうなので、まずはムーンルーフのゴム交換。

パーツ入荷まで水漏れ防止のためUさんに養生テープで我慢するよう指示![]()
すると、、、

またやられる![]()
ゴムを隠してもダメってことはわかったけど、、、
さて、ここで新品ゴムに替えてもまたヤレますよね??
でも交換しないと水漏れしちゃうし。。。
まさかのカラスと知恵比べ状態![]()
本音言えば、毒やエアガン使いたいとこですが虐待になっちゃいますし、
ある意味カラス最強ですね![]()
もう探偵ナイトスクープに依頼したいくらい(笑)

思いついたのが、プロテクションフィルム。
ドライバーをぶっ刺しても破けないですからムーンルーフのゴムを交換してゴム部分に貼れば大丈夫であろうと考える![]()
ボディ用のフィルムですから、テープの接着剤で塗装を痛めることもないですし。
(ボディ用でないテープを長時間貼ってると変色など塗装を痛めます)
しかーし。。。。

またやられた
って報告が。。。
マジか![]()
なんかゴメンって気持ち![]()
検証してみると1点集中で狙うと破けてしまうということが発覚。
ただ相当の回数を突っつかないと無理でしたので被害は1箇所だけ。。。
それでもゴムも食われたので、再度ムンルーフゴムの交換が必要![]()
![]()
ボディの傷と併せて修理費用も増える一方な状態です。
わかったことはゴムと認識したらとことん狙われるということ![]()
これを踏まえて・・・

見栄え無視でムーンルーフ全体をフィルムで隠して様子をみます。
(無駄な出費を抑えるため、ルーフ全体ではなくガラス面だけにしてます)
これで1週間ほど経ちますが、今のところ被害がないとのこと![]()
もしかしてゴムの場所を覚えていて狙われるかと心配してましたが、大丈夫なようです。
あとは駐車場を荒らすカラスが来なくなれば、再度ゴム交換で終わるはず。
いつになるやらって感じですが。
とまぁ、そんな感じです。。。
他に良いアイデアがあれば教えてくださーい![]()