【らいと兄弟】C-HRにパワスロを取り付け
ご新規のC-HRターボのご入庫作業です![]()

普段はハイブリッドばかり作業してるので、ちょっと新鮮![]()

今回はブリッツさんのPower Thro(パワスロ)の取り付け![]()
多少非力なターボですので、コイツでブースト圧等をコントロールしてパワーアップさせちゃおうってやつです。

パワスロ本体はエンジンルーム内に設置。
あとは室内にハーネスを通すんですが、バルクヘッドが奥まってるので多少やりにくいかな![]()

パワスロだけならここまでバラす必要はないのですが、
同時にC-HR専用フットランプと純正流用アルミペダルも取り付けます![]()
こういうパターンは工賃節約になりますよ![]()
各種ハーネス等も一度で綺麗にまとめやすいので異音防止にも繋がります。

各種電源をつなぐのですが、リバース線はナビ裏からと思ったんですが、
ロックナットのアダプタが積んでなくて・・・
バック信号が他にも取れる車種だったため別箇所から結線しておきました![]()
C-HRに限らず電装品などを取り付ける際にナビを外すことが多々あります。
ロックナットを装着されてるお客様はアダプタをお忘れにならないようにお願いします。

コントローラーは見やすい位置に設置。
少し小細工して配線の露出は最小限にしてあります![]()

フットランプは純正色のクリアブルー![]()
アルミペダルも普通に高級感が出ますからオススメです。
K様、この度はありがとうございました。
また何かございましたらよろしくお願いします![]()
