遊びに来てくれてありがとうございます(*^^*)
皆さんは、可愛い我が子のかかりつけの病院を何件おもちですか?
以前、どなたかのブログで、2~3件はあったほうがいいと読んだことがありました。
いつもの病院がお休みの時。
夜間に何かあった時。などなど。
確かに!
いつ何がおこるかわからないので、調べて
信頼できるかどうか、1度は行ってみておいたほうがいいかもしれない。
と思いつつ、ライトが健康で育ってくれていたので
のびのびにしていましたが、先日、新しい病院に行ってみました(;´∀`)
受付で、爪切りといつもの健康診断をお願い。
看護師さんが「ワンちゃんがいっぱいで怖いでしょう。中で預かりますね」
と連れていってくれました。
診察室に呼ばれた時には、全部見て下さった後のようで
歯がちょっと気になるけど、様子見でいきましょうと。
(大丈夫かな~
)
その後、「タ○タ○見たことありますか?」
と聞かれて、ないですと答えると。
「左右の大きさが違う」と言われました。
素人の私は、指摘されないとよくわからなかったけど
確かに右側の睾丸が少し大きいし、触ってみると腫れている感じがしました。
腫瘍・・・かも、ということでした。
血液検査やレントゲン検査でわかるものではなく、切ってみないとわからないそうです。
腫瘍の場合、睾丸だけで済む場合もあるし、全身転移している場合もある。と。
でも、ライト君は見た感じ元気があるので、それはまずないでしょうと言われました。
そうでなきゃ困ります
まずは術前検査(手術できる体かどうか)をして手術になるそうです。
泣き虫miumiu、ビックリ&ショックで泣いてしまいました![]()
大嫌いなキャリーの中でも、怖いお外でも、やーっと牧草やおやつをモグモグできるようになったんだよね。
良い子でしたよ。って褒められたもんね。
(当たり前だよね~←ハイ、親バカ^^;)
甘えん坊ちゃん![]()
帰宅してからうさ友さんとのメールで、初めての病院で不安じゃない?
セカンドオピニオンしてもらったほうがいいんじゃない?
と言われたので、いつもの病院にも行ってみようと思いました。
先日、クリスマスパーティに誘ってくださった、みかっちょさんの愛娘きな子☆ちゃんから血尿がでて
子宮の病気かもしれないということをブログに書かれていました。
この日、たまたまメールをいただいて、ライトのことを話すと
都内でうさぎに詳しい信頼できる(有名)病院に行ったほうがいいと色々アドバイスをくださって
みかっちょさんも行かれる病院に、年明け院長先生ご指名で予約を入れました。
きな子☆ちゃんもライトも腫瘍なんかない!!
絶対大丈夫!!!
なんでもなかったで~す♪
って、ご報告できると信じてセカンドオピニオンに行ってきます。
そして、もう1人。
ミュウミュウのお兄ちゃん、ジル君が結核になったと友達から連絡がきました。
(2人をお迎えした日。生後2ヶ月。ちっちゃかったー
)
原因はネズミを食べたからって![]()
ミュウミュウちゃんはネズミ食べないよね?
って。
勿論よーーー
ダメよ~ダメダメ
![]()
![]()
鼻の上に腫瘍ができて
15歳を過ぎているのに全身麻酔でとると言われたそう。
「短時間だから大丈夫って言われたけど怖いよね。」
「また出来る可能性があるんだって」
「だから、薬で治療していくと思う。」って。
短時間なら全身麻酔は大丈夫なのかな?
イヤイヤ、心配、不安だよ~![]()
ってことで、セカンドオピニオンを勧めてみました。





