車の運転、見守っています! | アイイス講師&ミディアム開堂慈寛のブログ

アイイス講師&ミディアム開堂慈寛のブログ

国際スピリチュアリズム協会(IIS:アイイス)講師&ミディアム、開堂慈寛のブログです。
ここからスピリチュアルメッセージを発信し続けていきます。
このブログに関する一切のコメントには対応しきれませんので、どうかご遠慮くださいね。


 

10月19日にZoomで行なわれたモーニングワーシップ&コミュニオンのデモンストレーションの中で、開堂ミディアムが行なった霊界通信の一部をダイジェスト版でお伝えします。雰囲気をお伝えするために、そのとき話された言葉のままの部分があります。また、読みやすくし、分りやすくするために、後から多少の編集が行なわれました。

 

 

 

開堂:車の座席が視えるかな。で、後ろにある光が気になっていて…。

最近、車を運転した人で、後ろの車の車間距離が狭すぎたとか、何か気になった人いる?

…心当たりがない? 車をよく運転する人、手を挙げてみて

(参加者の男性が挙手)

君、よく運転するんだよね? バックする時はちゃんと後ろ見てるよね?

 

男性:そうですね、わりと慎重に…。

 

 

 

 

開堂:最近、後ろから来ている車が気になったことがない? 夜かもしれないけど、眩しすぎたとか。

 

男性:そこまで気になることはなかったと思うんですけど。…ヘルニアで腰が悪くて、運転して後ろとか見るとき、すごくぎこちない感じがする時があるんです。よく見ちゃうんですよ。

 

開堂:じゃあ、やっぱり君だよ。後ろが気になってるんでしょう。

 

男性:はい、そうです。

 

開堂:…なってるよね。でも、なんかこう後ろの光が…、君、夜じゃなくて昼間に運転する時のほうが多い?

 

男性:最近は夜のほうが多いです。

 

 



開堂:やっぱり夜だよね。じゃあ、君のところに誰か来てます。(来てくださっているのは)誰でしょう?

…誰だか分からないけど、ちょっとユーモアがある人かな。

車が君に挨拶をしてる感じがして、車がまるでケロヨンというか…、なんて言ったらいいんだろう? カエルのような感じがするんだけれども…。ケロヨンとかカエルって、君に何かの意味がある? (男性が思い当たることがない感じのため)…特にない。

ふざけた人があの世にいると思うんだけれども…、でも、君に「よろしく」とか言っているな。

君と仲が良かった人で、家族かきょうだいか分からないけど、あの世に行ってる人いない? その人も車を運転したと思う。

 

男性:何人かはいます

 

開堂:ちょっと、その中でふざけている感じの人いる? 男で。

 

男性:います(笑)。

 

開堂:その人も車の運転がうまいか、運転をよくしていた?

 

 

銀杏

 

 

男性:昔、「タクシーの運転手をしていた」と聞いたことがあるような気がします。

 

開堂:あ、本当~。その人が、夜のあなたの運転の時に守っている感じがするな。

顔がよく視えないんだけど、「なんかふざけた人だな」って…(笑)。カエルのケロヨンみたいなイメージを送ってきて「俺だ俺だ」って言ってる感じがする。でも、その人が守ってます。

…他にメッセージないでしょうか?  …今、あなたは失業してないし、ちゃんと収入はあるよね。

 

男性:あります。

 

開堂:収入のことは、全然心配してないんだね。

 

男性:収入がちょっと減っちゃったんですよね。

 

開堂:その人も収入のことを言っているんだけれど…。でも、細々かもしれないけど「継続はしていく」と言ってるね。彼は「今のところあまり心配する必要はない」と思っているかもしれないね。ちょっと待ってね…。

何かこう別のところ、副収入かな。サプライズ収入があるような気がする。多分、君は今のところ気づいてないし、考えてもいないかもしれないけど、副収入が入ってくる可能性がある。…奥さんかな? 何かあったかなあ。

 

 

白い花

 

 

男性:うちの奥さんも働いてくれているんですけど、今、体がダメになってしまって。建築をやっていたんですができなくなっちゃって、建築関係の事務の仕事をしてるんですよ。それで、また自分の仕事も従業員を雇おうかなとは考えてるんですけど。

 

開堂:しばらくすると収入の形かな、あるいは入ってくるところかな。何か変わるような気がするんだけれど。元に戻るかどうか知らないけど、会社を変えるとか職種を変える可能性はある?

 

男性:特には考えてはないですね。

 

開堂:でも別の収入源が始まる感じがするな…、あなたか奥さんか知らないけど。で、増える。ちょっと間があるけどね。

そんな感じのことをケロヨン君が言ってます。

 

 

※ここで、開堂ミディアムは別の人のリーディングを開始しようとしましたが、同じ参加者の男性にメッセージがあったため、継続しました。
 

 

開堂:誰か介護してて車椅子をすでに使っているか、これから購入しようと思っている人がいる? あるいは借りるのかな? …いない?

車椅子じゃないのかな? 車に乗せる、赤ん坊か子供用のシートを買おうと思っている人はいる?
…それもいない…? 車のシートが視えるんだけどな~…。

あるいは家族旅行かな? 車を使って計画してる人いる? 多分、子供か孫を乗せるかもしれない。

…まさか、また君じゃないよね?

 

 

ピンクの花

 

 

男性:すみません(笑)。
…一緒に面倒を見てくれたおばあちゃんが、ずっと車椅子に乗ってたんですよ。それと、「車で旅行に行こう」ってずっと話してます。

 

開堂:あ~じゃあ、まだ(男性へのメッセージが)続いてるんだ。 …男の人が来ているかな。君、お父さん健在?

 

男性:実の父はまだ生きてます。

 

開堂:育てのお父さんは、もう亡くなっている?

 

男性:亡くなっています。

 

開堂:その人が車に乗っているところが視えるかな。家族で楽しくどこかに出かける時もついているし、その車椅子のおばあちゃんの面倒も見る、という感じでね。まるで指導霊みたい。

「ちゃんと安全運転で楽しく行けるか、見張っているよ」って言ってます。

 

 


次の開堂ミディアムによる霊界通信のデモンストレーションは、11月12日の「ドロップ・イン・ナイト」の中で行われます。アイイス会員限定で、7名様までです。また、メールリーディング、遠隔ヒーリングも受け付けております。
詳細は開堂慈寛のサイトまで!