こんにちは!

整理収納アドバイザー 

七尾亜紀子です。

「忙しいママ」の毎日が

もっとラクに、

もっと楽しくなるための

 

収納・家事・インテリアの

アイデアを発信しています。

 

 

 

 

昨日はあまり予定がない1日だったので、

後回しにしがちな家の家事や

たまっていた仕事を集中して

片付けました!

 

こういった細々したことを

やっつけてしまうと、

自己肯定感が上がるな〜と感じます(^^)

 

今日はやることも片付けつつ、

ゆっくりする時間も確保して

メリハリのある1日を

目指したいと思います!

 

 

 

さて、ここからは今日の本題へ!

 

今回は、キャンドゥで見つけた、

クオリティが高すぎる

収納ボックスをご紹介します!

 

というか、いろいろ調べてみると

ネットで同一商品が150円くらい

高い価格で売られていて、

 

キャンドゥさん、このお値段で

売ってしまうのは反則では!?

と思うほどでした(笑)

 

ということで本日の記事では、

 

もはや反則レベル!?

キャンドゥのクオリティが高すぎる

窓付き収納BOX検証レポ

 

というテーマで、

 

キャンドゥで発見した

積み重ねできる窓付収納BOXを

検証したいと思います!

 

 

■キャンドゥ・積み重ねできる窓付収納BOXの商品概要

 

 

今回ご紹介するアイテムは、

こちらの積み重ねできる

窓付収納BOXです。

 

価格は税込550円で、カラーは

アイボリーとブラックの2種類。

 

今回検証用に購入したのは、

パッと見はブラックに見えますがアセアセ

 

実は黒いのは天面だけで、

アイボリーを購入しました。

 

これは間違えないように

注意が必要そうです。

 

 

 

サイズはこちら↓

 

幅40×奥行30×高さ20cm

 

上にもボックスを重ねることができ、

耐荷重は10kgです。

 

 

こちらは武田コーポレーションという

メーカーさんの商品で、

 

実は同じサイズのものが

ネットでも購入できます↓

 

 

ですが、こちらは送料別で698円!

 

キャンドゥは550円なので、

150円近くお値段が安いですねびっくり

 

さらに、同じアイボリーでも

天面のカラーがブラウンだったり、

ブラックのカラー展開がなかったりするので、

 

アイボリー×ブラックはキャンドゥの

別注品なのかもしれませんね!

 

 

 

こちらのボックスの特徴は、

ボックスを重ねた状態でも

中身の出し入れができること!

 

また、正面に透明の窓もあるので

中に何が入っているか開けずに

確認することができます。

 

そのため、クローゼットの上段に

季節外やたまにしか着ない服、

子供のお下がりなどを収納する時に

便利なアイテムです。

 

 

■クオリティ高すぎ!実際に開封して検証してみた

 

 

では、早速パッケージから出して

検証していきます!

 

開けて触ってみて最初に思ったのは、

素材がめちゃめちゃしっかりしていること!

 

550円商品ではあるものの、

よく100円ショップで売られている

同価格帯の商品とは比にならない

素材のしっかり感です。

 

 

 

天面のフタを開けると中には

こんなふうにワイヤーが入っていて、

 

これを立てることでボックスが

組み立てられる仕組みになっています。

 

組み立ては簡単ですが

すごく安定感があって

耐荷重10kgはダテじゃない感じです。

 

 

 

そして前面はこんな風に

ファスナーで窓が開くように

なっています。

 

ただ、こちらはそんなに大きくは

開かないので、洋服を入れるときは

上のフタを開けて入れた方が

良さそうです。

 

 

 

ちなみに、両サイドには

持ち手が付いているので、

箱を持ち運びたい時にも便利です。

 

また、タグが入れられるポケットもあり、

縦向きに置きたい時も中身に

何が入っているかわかりやすく

することができます。

 

 

■実際に収納した検証レポ&類似商品もリサーチしてみた

 

 

では、実際に洋服を収納して

検証してみたところも

ご紹介します!

 

こちらは私の春夏物のトップスを

畳んで収納したところです。

 

横に2列ギリギリ並ぶくらいの

サイズ感でしたアセアセ

 

そのため、かさばる男性の服や

秋冬モノの洋服だとちょっと

キツめかもしれません。

 

 

 

こちらは前面の窓を開けて

中を見てみたところです。

 

窓はそれほど大きく開きませんが、

パンパンに詰めなければ

取り出すのは問題なくできそうです。

 

ただ、横からだと収納するのは

結構難しいかもしれませんアセアセ

 

 

 

ちなみに、こちらはバスタオルを

収納したところです。

 

上の写真では6枚ほど収納してますが、

まだもう2枚くらいは入りそうでした。

 

来客用や旅行用の予備のタオルを

収納しておきたいときには

使えそうですね(^^)

 

 

ちなみに、類似商品やサイズ違いが

他にもあるのか、という点も

リサーチしてみました!

 

 

まず、今回のキャンドゥの商品と

ほぼ同じ幅40cmくらいのタイプは

カラーが違うものがありました↓

 

 

 

幅50×奥行40の大きいサイズは

他にもいろいろバリエーションが

出ていました!

 

 

 

 

 

 

さらに、幅60というもっと

大きいタイプもありました。

 

 

 

ちなみに、ニトリをチェックしたら

「ガバット」という前面がもっと

大きく開くタイプもありました!

 

サイズはMとLの2サイズ展開。

 

 

 

こちらは重ねた状態でも

比較的出し入れしやすそうなので、

 

日常的に着る服をクローゼットの

上段に収納したいときには、

ニトリの方が合いそうですね!

 

 

 

 

以上、キャンドゥで発見した

積み重ねできる窓付収納ボックスの

検証レポのご紹介でした!

 

こういったクオリティの高い

収納グッズが100円ショップでも

買えるようになったのは

嬉しいところですね〜。

 

クローゼットの上段の収納に

お困りの方は、一度チェックして

みてはいかがでしょうか(^^)

 

 

これまでご紹介してきた収納用品の

カタログページはこちら↓

 

 

最近取り上げた収納用品

マニアック研究の記事はこちら↓

 

 

 

<収納用品関連のトラコミュはこちら>

 

にほんブログ村テーマ 100円ショップCan⭐Doへ
100円ショップCan⭐Do 

 

にほんブログ村テーマ 押入れ〜クローゼットの収納へ
押入れ〜クローゼットの収納 

 

にほんブログ村テーマ オススメ収納法・収納グッズへ
オススメ収納法・収納グッズ 

 

にほんブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ
美しい収納&お片づけレッスン♪ 

 

にほんブログ村テーマ 目指せ美収納☆技&グッズ♪白黒限定へ
目指せ美収納☆技&グッズ♪白黒限定

 

 

<現在募集中の整理収納サービス>

 

 

 

 

Youtubeチャンネル更新中!

→最新のYouTube動画はこちら

 

 

Stand.fmでラジオ番組配信中!(平日毎日更新)

 

 

↑読者登録をしていただきますと、

 アプリでブログ更新通知が届きます♪

 

↑我が家の愛用品を掲載しています。

著書発売中です!

「自動的に部屋が片づく忙しい人専用 収納プログラム」

楽天ブックス

Amazon

 

インスタグラムはこちら。

毎日ストーリーズにブログ更新情報をアップしています。
Instagram

お気軽にフォローしてください♪

 

Facebookページはこちら。

こちらもフォローしていただくと毎日ブログ更新情報がアップされます。

 

 

ランキングに参加しています。

 

いつもたくさんの応援クリック

本当にありがとうございます!


更新の励みになっています。

ぜひ「見たよ~」のクリックを

下の2つのバナーにいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村