こんにちは!
整理収納アドバイザー
七尾亜紀子です。
「忙しいママ」の毎日が
もっとラクに、
もっと楽しくなるための
収納・家事・インテリアの
アイデアを発信しています。
★LIFE WITHという整理収納サービスを主宰しています。
★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪
★Youtubeチャンネル更新中!
最近の動画はこちら↓
以前こちらの記事でも少し
ご紹介したのですが、
最近謎解きにハマっている我が家。
特に次男が謎解き大好きで、
家でできる謎解きキットなどを買っては
休日に一緒に楽しんでいます。
最初はあまり戦力にならず、
私や長男が解いている横で
見て楽しんでいるだけの次男でしたが、
最近コツをつかんできたのか、
私よりも先に答えがひらめくこともあり、
成長を感じています
楽天ブックスなどでもこんな
謎解き問題集がいろいろ
出ているようなので、
今度買ってみようかと思います!
さて、ここからは今日の本題へ!
今回は収納用品マニアック研究で、
3COINSの新たな収納アイテムを
取り上げたいと思います!
最近、以前にも増して収納グッズの
レベルが上がってきていると
感じる3COINS。
今回取り上げるアイテムも
デザインも実用性もなかなか良く、
3COINSの定番になりそうな
アイテムです。
ということで本日の記事では、
デザインも使い勝手も抜群!
3COINSの新商品・
折り畳みコンテナの検証レポ
というテーマで、
3COINSで見つけた新商品の
検証レポをご紹介します!
■折り畳みコンテナのラインナップと特徴
では、まず今回取り上げる
折り畳みコンテナのラインナップを
ご紹介します。
Sサイズ:
30×20×16cm
Mサイズ(500円商品):
30×40×16cm
サイズはSとMの2サイズ展開で、
Mの方は500円商品です。
いずれもオンラインストアでも
購入可能です。
パッケージから出して、組み立てると
こんな感じになります。
畳んである状態だとコンパクトですが、
広げてみるとなかなかの大容量!
コンテナボックスは最近100均でも
よく見かけるようになりましたが、
サイズが小さかったり、
色がカラフルすぎたりして
あまりグッと来るものが
なかったんですよね
でも3COINSのこちらの商品は
大きさも十分でカラーもおしゃれで、
側面にさりげなく入ったロゴが
可愛いのがなかなか良いです!
左右に持ち手用の穴が空いていますが、
それ以外にこんな風に買い物かごのような
持ち手もついています。
片手で持ちたい時にも便利ですね!
ちなみに取っ手を使用しての持ち運びは
Sが3kg、Mが4kgまでだそうです。
さらに、こんな風にスタッキングを
することもできます。
Mサイズの上にSサイズがちょうど
2つ重ねられる大きさです。
ストック品などを重ねて
収納したい時にも良いですね!
■折り畳みコンテナSサイズの活用アイデア
では、まずSサイズの方から
収納アイデアを検証してみたいと
思います!
パッと見は小さくてあまり
収納できなそうな印象ですが、
実際に入れてみると思った以上に
たくさん入りました
まずはシャンプーや洗顔フォーム類の
ストック収納です。
収納していくと、入れても入れても
まだ入る!という感じで
意外とたっぷり収納できました!
続いては、本やCDの収納です。
本は、文庫本や新書が収納できる
サイズ感でしたが、微妙に
コミックは入らなそうでした
CDは縦向きでも横向きでも
収納できました!
そしてこちらはお掃除グッズを
まとめて収納したところです。
コロコロやクイックルハンディを
交換用のストックと一緒に
収納することができました(^^)
■折り畳みコンテナMサイズの活用アイデア
続いてはMサイズの
活用アイデアの検証です!
横40cmと収納ボックスの中でも
かなり大きめサイズなので、
普段検証しているボックスでは
入らなかったようなサイズのものも
たっぷり収納できそうです。
まず、個人的にオススメなのが、
ボールやフリスビーなどの
外遊びグッズの収納です!
大きいサッカーボールなども
すっぽり収納できました。
持ち手も付いているので、
家族で出かけるときなどに
ボックスごと持ち出せるのも
良いですね(^^)
キャンプ用品などを収納して
持ち運んだり車に積んでおいたりしても
便利そうですね!
続いては防災グッズの収納です!
こちらもたっぷり収納できました。
上の写真ではかなりモリモリに
詰め込んでいますが
缶詰の備蓄食材や細々した電池など、
カテゴリ別に分けながら
複数のボックスを重ねて収納しても
良さそうですね(^^)
そしてこちらは工具やDIYグッズを
収納したところです。
工具類はお客様のお宅でも
パーツや材料などもまとめると
結構な量になることが
多いんですよね
Mサイズであればそういった
材料類もたっぷり収納できるので
良さそうです!
ドライバーなどのよく使う道具だけ
Sサイズに分けて収納しても
使いやすいですね(^^)
以上、3COINSで見つけた新商品、
折り畳みコンテナの検証レポの
ご紹介でした!
大きいボックスは使わなくなった時に
場所を取ってしまうのが
結構困りものですが
コンパクトに折り畳めるのは
嬉しいポイントですよね(^^)
大きいボックスが欲しいけれど
かさばるのが心配!という方は
チェックしてみてはいかがでしょうか(^^)
これまでご紹介してきた収納用品の
カタログページはこちら↓
最近取り上げた収納用品
マニアック研究の記事はこちら↓
<3COINS・収納関連のトラコミュはこちら>
Youtubeチャンネル更新中!
Stand.fmでラジオ番組配信中!(平日毎日更新)
↑読者登録をしていただきますと、
アプリでブログ更新通知が届きます♪
↑我が家の愛用品を掲載しています。
ランキングに参加しています。
いつもたくさんの応援クリック
本当にありがとうございます!
更新の励みになっています。
ぜひ「見たよ~」のクリックを
下の2つのバナーにいただけると嬉しいです!