暑くなってきました。もう夏はもうすぐですね。

山、海、海水浴、バーベキュー、キンキンに冷えたビール・・・今年も何からやろうかなと考えワクワクします。
そんな僕はまずダイエットから・・・。ダイエットとか言って実はここ最近毎晩のように大好きなつけ麺屋にいりびたってます。ダイエットは明日からとはまさにこのことと実感、反省の毎日です。

よく新宿、池袋界隈のつけ麺に行くことが多いですが今回は板橋は東武東上線上板橋駅北口から徒歩5分の『楓雅(フウガ)』というお店について書きたいと思います。

まず店内は一言でいえば、狭いです。まあ偉そうに言えたものではないですが、回転率を重視してるとは思えませんがあまり落ち着ける雰囲気とは言い難いです。

店員さんは店主らしき30代半ばくらいの男性と従業員の男性20代後半くらいの方が2名で切り盛りしてるようで、対応はまずまずです。

そして、肝心の味。僕のポリシーではないですが必ず初めてのお店は必ずそのジャンルで一番高額のものをオーダーします。なぜならそのお店のアッパーがわかるからです。
今回も同様、『楓雅 特製豚骨魚介つけ麺』(1,000円也)をオーダーしました。

やはり人間も、味もファーストコンタクトが一番重要!!そして麺類は特にスープで極まると思います。正直に言えば、ごくごく普通のむしろこれまで味わった中でも中の中、または中の下かな?と思いました。大体そんなときは最初の感覚を払拭できず妙な感覚のまま食べ続けるのが経験上多々ありました。
しかし、食べ続けるうちに味覚が変わってくるような気がしました。なんというか、つけ麺にしては優しい感じがするんですね。化学調味料とか極端に言えばアミノ成分が強くないというか。家庭の味とは言わないまでも、ジャンクフード感が少ないといいますか・・・。
僕自身濃い味が好きなので、デリシャスとは言わないまでも、これはこれでおいしいかもと感じました。子供からご年配の方まで老若男女幅広い世代に通用する味というのが、総評です。
★ふたつですかね。

食すればつけ麺のカテゴリーが増えることは間違いないでしょう。一度お試しあれ

PS.調べてみればやはり化学調味料はやはり使用していない天然素材の旨味のみで勝負してるお店でした。

$東武東上線の常盤台・上板橋・東武練馬で賃貸、売買、駐車場を探すなら地域密着のライフアップヨコーへどうぞ♪-楓雅 特製豚骨魚介つけ麺