-----------------------------------
このブログは、日常の思いついたことを書いています。
習慣や、あなたの人生に変革を起こす秘訣についてのお役立ち情報は、無料のメルマガでお伝えしています。
無料メルマガは→こちらからご登録ください。
-----------------------------------
前回から、まただいぶ日が空いてしまいましたが、今回は続きを。
己をコントロールする力と習慣力の関係は
ということで....
人は自分の行動をなかなかコントロールすることができません。
まずそれは、
行動しようとすることを、はっきりと意識化していないからです。
つまり、大抵が
ボーッとしているのです。
何となく行動をしていたり、
人や環境の影響が主で行動しているから、しっかりとした意識ができないのです。
なぜ意識ができないかと言うと...
意識することは、なかなかしんどいことだから
意識をすると、いろいろな思考を働かせなくてはいけなかったり
意識している以上は、行動しなければいけない
という観念が働いたりして、
しんどいのです。
だから、しっかりとした意識はなるべく持ちたくない
つまり
楽をしたいのです。
これでは、自分をコントロールするところまでは到底至りません。
意識→行動→習慣化
というサイクルが回せないのです。
このサイクルを回そうとして、習慣化を進めると、自分をコントロールする力がついてきます。
今日はこのあたりで。
習慣化、習慣力については、メルマガ(無料)で、さらに詳しくお伝えしていますので、ぜひこちらにも。
あなたは力です。
力の結晶です。