なんとかインフルエンザを完治させて 数日前に九州の部屋に帰ってきました でもグルメブログの内容は未だに京都滞在時の話です
まあグルメネタは京都の方が人気あるよね だからクリックを
4月の「ジャンクサロンお花見食事会」ですが もうホテルを確保した方もいらっしゃるようです
12時に去年と同じ店で食事スタートですが11時50分に四条小橋(四条通と高瀬川の交差点で阪急河原町駅の上)の南側で待ち合わせしてから移動の予定です(遅れる人は各自お店へ)
と私的な連絡事項も終わったことだし ちゃんとしたブログを書かねば(誰も期待してなくてもねw)
ここは本来は不動産投資家のためのブログなのに 金利が上がろうとも不動産物件が市場に出てこないだろうとも 全く影響を受けない 我が道(脇道ww)を行くブログですからね
そんな隠居投資家の私が正月に京都に滞在するのは 所有物件周辺の調査以外には「京都で美味しい食事をするため!」なんですからね
それが 今回の元旦から10日間くらいに及ぶインフルエンザ闘病生活のせいで せっかくの京都滞在なのにUbereatsの食事ばかりでした(泪)
ですので 今回の京都高島屋の中にある珈琲店も 年末の買い物に高島屋に行った時に寄ったんですよ 高島屋って開店時間は朝の10時からですが レストラン街は11時からで 各階にある飲食店はマチマチです 例えば2階の「ばらの木」は10時ですが 3階の鼎泰豊は10時半で 同じく3階の菊乃井が経営する「無碍山房」は11時開店です
今回ご紹介する4階にある「珈琲家 あさぬま」は なんと 朝10時から11時半までモーニングセットがあるんです
その上 朝11時からは ランチタイム なので 朝の11時から11時半までは モーニングでもランチでも注文できるという素晴らしい対応の喫茶店なのです
店内は 他の高島屋内のカフェに比べて 少し狭いですが河原町通を挟んで向かいのEDIONが眺められるので 居心地は良いです
当初は モーニングメニューかランチメニューでも と思っていたんですが 店に入ったら豊富なメニューに目移りして 普段なら注文しないような品を
「エビフライサンドイッチ」とあったので注文したんですが まさか こんなのが来るとは!もうエビフライを食べるためのメニューで パンはやや(?)大きめのパン粉としか思えないような 信じられないようなビジュアルですww
そして食後には普通にケーキセットも注文しました
こちらは 至ってマトモなチーズケーキでした
なんか 京都高島屋らしくないようなお店ですが これはこれで使い勝手の良い店ですよ
こんなもんですが クリックをお願いね
昨日は 九州での新年会だったので些か飲み過ぎたかな?