昨晩 京都高瀬川沿いにある 春には桜が観える料理屋さんに行って食事してきたんですが その時に4月5日12時からの「ジャンクサロンお花見食事会」の予約をしてきました
あまりにも身内ネタなので 不動産ブログについてもついでに(?)書くからクリックして
ここをクリックをすると皆様よく知っているように「不動産投資ブログ ランキング」ってところに一旦飛ばされるんですが 最近「狼ブログ」が二年ぶり(?)くらいに更新されているので 一位の座に変更が出ました!
この「狼旅団の団長」さんは我々弱小不動産投資家とは違って街場の不動産屋さんを経営してらっしょるので 我々とは経験値が1000倍以上も違います それで初心者から暴利を貪ることを目標にしていませんので(ええ珍しい存在なんですww)不動産投資初心者の方は あちらのブログを熟読した方が こんなマイナー不動産経営者のブログよりも遥かに勉強になりますよ
いつも言っているように 私なんかは もう不動産事業としては出来上がった形を所有しちゃっているので(運が良かっただけなんですが)もう 不動産投資初心者に教えようとしても 些か時代遅れの感覚になっているんですよねえ(だって 昔は良い物件がゴロゴロしてたんだもん)
なので 私が教えられるのは 賃貸不動産事業で得た収入で いかにして楽で楽しい人生を有意義に過ごすかって事だけですから(これは自信あるんだよw)
同じような人たちが私の周囲に多くって それで「ジャンクサロン」なんて集まりを催しているんですが 不動産事業である程度成功した人たちってのは 皆さん「不動産」自体が好きなんですよね 決して「利回り」とか「資産価値」が好きなんじゃなくて 個別の地域であるとか建物に愛着を持っているので 不動産事業から離れられないのよね
例えば 東京在住の大家さんで 有名建築家の建てた賃貸集合住宅を所有したせいで低利回りと高額修繕費用に悩まされていても なんか楽しそうに話すんですよねえ まあ 不足分は他の高利回り物件から補填しているんでしょう これってやはり 事業が道楽になっているんですよね
そんな賃貸不動産事業を「道楽」として楽しみたい大家さんの集まりである「ジャンクサロン」では去年は京都の高瀬川の料理屋さんで「お花見食事会」を開催したんですが これが好評でして 今年も開催しろとの声が高まったので 料理屋さんに行って予約してきました(うんジャンクサロン代表ってのは雑用係だからねww)
これは 去年の「お花見会」の時の写真ですが ちょうど見頃で天気も安定していましたが 今年はどうなるんでしょうかねえ
今回も前回と同じ料理屋さんなのです 理由は食事しながら(酒飲みながら?)桜が咲いた高瀬川を眺められる店なんて他に無いからなんですよ その上 和食としてはミシュランのビブグルマンになっているくらいの腕だし ランチの料金もリーズナブル(同業者の会議費で落ちるくらいの金額www)
ただ一つの難点は お店が小さめなんですよね(和食料理屋ですから)なので10名が限界です 去年も10名で予約して実質9名で開催したんですがギチギチでしたね
で現在 参加希望者が私を含めて10名! う〜ん このブログで公表しても意味なかったですねww
意味はないけど クリックしてってね
さて 今朝から 私は京都を離れて新幹線で九州に さあ確定申告の準備だ!(やりたくないよ〜)