KKさんのお宅のアイランドキッチン-3
1週間遅れて
昨日からKKさんのお宅の
キッチン工事が始まりました。
写真に写った細長い物体は・・・
ダイニング側から使う家具です。
食器棚のような、
飾り棚のような・・・
ステキな感じになりそう♪
ちょうど地震の影響をもろに受けてしまった
KKさんのお宅、
家具の製作が遅れたり
カウンターも間に合わなかったり
レンジフードは結局どうしよう・・・だったり
なにかと大変なことになっていますが
こうして現場に無事入れて
本当によかった。
いや、まだまだ緊張の連続ですけれど(^_^;)
なんとか無事に
もろもろ解決しますように・・・
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください
3月23日
きのう、3月23日は
ムスメの3回目の誕生日でした。
深夜残業、休日無し、現場出張、ハシゴも上って、と
妊婦にあるまじき生活だった母のおなかが
よほど居心地悪かったらしく(^_^;)
2ヶ月近くも早く
世に出てきた彼女。
いろいろな願いと
いろいろな奇跡、
いろいろな感謝が重なって
奇跡的に無事に(普通に)
生まれてくれた3年前。
毎年この日は、
感謝の気持ちでいっぱいになります。
(いつもは「キ~ッ!」の連続・・・(^_^;) )
そして
本当に今年ほど
ありがたさを
感じたことはなかったです。
生まれてきてくれてありがとう。
元気でいてくれてありがとう。
生かしてくれてありがとうございます。
さあ、今日からまた
新しい現場がスタート!
がんばるぞ~(^-^)
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください
棚板サンプル届きました。
いつもは、わりと
すっきりとシンプルなキッチンや家具の
ご要望が多いのですが
たまには
こんな荒々しい、というか
力強い雰囲気のご要望も。
写真はタモという木に
ウヅクリ加工を施したもの。
キッチンのオープン棚に
ご提案する予定です。
ウヅクリ・・・
木の表面をワイヤーブラシなどでこすって
木目を際立たせた加工です。
風雨にさらされた・・・みたいな雰囲気になります。
なかなかいい雰囲気の
サンプルが届きました♪
(ちょっと高いのがたまにキズですが(^_^;) )
木材関係の工場が被災して
家具工場はどこもテンヤワンヤ。
そんな中でも
こうして手の込んだサンプルを
つくってくれる職人さんたち、
感謝感謝です。
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください
ホットケーキ焼きました
日曜日、
ムスメとふたりのお昼に
ホットケーキをつくりました。
焼いてる途中で突然
「耳は?耳!」
と言い出す彼女。
「あ、耳ね」
ということで
耳をつけてみましたよ。
計3枚焼きましたが、
いずれも耳しか食べませんでした・・・
すると、
いつもブログを楽しく読ませていただいている
ちとりんさんちも →***
週末に
お嬢さんとホットケーキを焼いたそうです。
以下、ちとりんさんのブログ
「子どもと料理ができる幸せ」から
□■□■□■□■□■□■□■□■
こんな何でもない日常が本当にありがたい。
被災地の子どもたちのことを思うと
本当に胸が痛くなりますが。
この気持ちを、今、この数ヶ月だけではなく
ずっとずっと忘れないこと。
目の前の家族を大事にして
日々の暮らしを回して働いて。
心身ともに体力つけて。
できることは専門家にお任せしつつ。
いざとなったら
お金も手もできる範囲で出せるように。
そんな息の長いココロの体力つけておこう。
毎日精いっぱい暮らしていこう。
□■□■□■□■□■□■□■□■
(うなづき過ぎて首が痛い)
なにげない日常に感謝しつつ
今回のことを
日々、忘れないように。
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください
MUさんのお宅のオーダーキッチン-3
まだまだ不安なことが続く日々ですが
現場は粛々と進んでいます。
連休初日の土曜日は
MUさんのお宅のキッチン工事へ。
現場に来れば
不安な気持ちはすっ飛び、
というか別の意味で不安・・・?
工事、うまく進むかな~とか
図面、まちがってないかな~とか(^_^;)
なかなかうまく収まりました。
カウンターがべニア板のように見えるのは、
これからここにタイルを貼るためです。
MUさんは
この記事(→*** )のときに
冒頭で書いた
「来春竣工予定のお客さま」
打合せを重ね、
カウンターは
25mm角のグレーのモザイクタイルに決定♪
素敵なタイルカウンターのキッチンが
実現間近となりました。
また進捗をお伝えしたいと思います♪
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください







