オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし -360ページ目

SGさんのお宅のオーダーキッチン-4

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン


海に「対面ビックリマーク」する

SGさんのお宅のオーダーキッチンも

いよいよ完成へ。


昨日は絶好のドライブ日和の中(^o^;)

ウキウキで

ドキドキで最終工事へ伺いました。


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン


大の男が5人もキッチンに立つのは

後にも先にも

この日くらいでしょうね。


生ゴミ処理機の調整中 (左二人)

ステンレスカウンターの調整中 (右二人)

キッチン取り付けの職人さん (陰に一人)


オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-オーダーキッチン

扉は無垢のローズウッド。

迫力あります!

その上にステンレスカウンターを載せて・・・


「シンクはコンロより5cm高く」


というご要望に

5cmの厚みの石を載せる、という解決方法。


他にもいろいろ解決方法はありますが、

このとき(→*** )の

頭から火が出る打合せで

こんなふうにすることに決まりました。


なかなかスッキリと

カッコよく納まりましたよ。(またもや自画自賛)


SGさんのお宅は


4/29(金)~4/30(土)


の2日間、見学会が行われます。

お家全体もすばらしいですよ。


建築家のかたが設計したお家を

間近で見ることができる貴重な機会、見学会。


お時間よろしければぜひ

お運びください。


詳しい場所などは こちらに →***




いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください

KMさんのお宅のアイランドキッチン-1

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-アイランドキッチン


キッチンが完成し

お引越しされるお客さまがいる一方で

これからいよいよ工事が始まるお客さまも。


上の写真は

昨年からプランを進めておりました

KMさんのお宅。


来月末のキッチン工事に向けて

工場への発注・現場打合せが始まりました。


階段のように見えるのは

キッチンの床に段差をつけているためです。


段差の秘密はまたあらためて・・・


そしてその段差のところに

ドド~ンと

アイランドキッチン&ダイニングテーブルが

来る予定です。


キッチン~ダイニングへと流れるような動線は

最近、人気のあるレイアウト。


こちらでも→***

いくつかご覧いただけます♪


KMさんのお宅のアイランドキッチン、

また進捗をお伝えしたいと思います。


いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください


お花を買って寄付しよう☆ Vol.2

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-チャリティ (photo by Field)

気持ちのいい季節となりましたね。


5月が近くなると

誕生月ということもあり

どことなくウキウキ♪


そして5月といえば


母の日 カーネーション


毎年、ドタバタで直前に


「あ~花~っDASH!


の私ですが

今年はうれしいお知らせが届きました。


先日のチャリティブーケ(→*** )につづき

今回も母の日限定チャリティ。


売上の一部が

震災で孤児となってしまった子どもたちに向けて

寄付されます。


お花を買って気持ちがUPアップ

お母さんに喜んでもらって

そして寄付もできるという

一石三鳥(?)がうれしい♪


詳しくは


Field  リカ先生のブログに →***



いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください

KKさんのお宅のアイランドキッチン-5

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-アイランドキッチン


実は先週は

チャリティコンサートなどという

優雅な(?)催しとは縁遠い

現場続きの週でもありました(^o^;)


今日はその集大成(?!)

KKさんのお宅の残工事。


「残」といっても

けっこうメインの工事も残っていて

朝からドキドキでしたが


なんとか無事に終わりましたホッ


あとはお引き渡し&お引越しを待つばかり。

(あ、でも実は

お引越し後にも工事が・・・

これについては、またあらためて)


完成後の全貌は

またあらためてお伝えしたいと思います♪



いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください

写真のちから@チャリティコンサート

オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし-チャリティコンサート


フォトグラファーのy/modeさんの考案、


伝える 繋がる フォトカード (→***


先日のチャリティコンサートにお持ちいただき

参加者の方々、スタッフの方々が

メッセージを書いてくださいました。


2枚一組のこのカード、

1枚はメッセージをそえて被災地のかたへ。
(そして白紙のもう1枚は自分へ)


「応援しています」

「東北のお酒を毎日飲んでます!」

「がんばってください、なんて言葉はとても言えないけれど・・」


やさしさや、やるせなさ、感謝の気持ち、

たくさんの思いがこもったメッセージ。


被災地のかたに届けるだけでなく

「これから先の自分」にも届けます。


この日このときの

自分の気持ちを忘れないように。


「この年、桜が咲く頃に

こんなことを想っていたな」


と思い出せるように。


これから

震災関連の報道も減っていって

徐々に日常に戻っていく私たち。

そして、忘れていってしまうかもしれない私たち。


でも被災地の方々が本当に大変なのは

これからなのだと思います。


ずっと今の気持ちを忘れずに

自分にできることを探して

やっていけるように。


私も一枚、書こうと思い

手元においてありますが・・・


か、書けない汗


なんて書けばいいのやら

なんだか悩んでしまっております。


でも2~3日中には

必ず書くぞ!


フォトカード、

本当に素敵な試みだと思います。


(リブコンテンツにも置かせていただこうかな・・・)



いつもご訪問ありがとうございます。

よろしければ

応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ

↑ポチッと押してください