オットー・ネーベル展へ | オーダーキッチンではじまるここちよい暮らし

オットー・ネーベル展へ

 

東京、そこかしこで

銀杏が本当にキレイです。

 

上の写真は渋谷にある

東急Bunkamura

オーチャードホール側、

昨日は雲ひとつない青空でした(^_^)

 

昨日はコンサートの後

地下で開催中のこちらへ。

 

オットー・ネーベル展

 

ポスターを見て

そのやさしい色合いに

「娘も楽しめるかも?」

とフラリと立ち寄ってみました。

 

娘と美術館・・・

このとき()やこのとき()は

館内を走ったりして顰蹙、

「しばらくあきらめよう・・・」

と思っていましたが、

 

4年生になってだいぶ一緒に

観られるように。

ようやくここまで・・・(笑)

 

オットー・ネーベル、

奥さんがバウハウスに務めていたことから

クレーやカンディンスキーと親交が深く

 

どことなく似ている雰囲気もありつつ

その技法は全く別物だったとか。

 

恥ずかしながら私は

初めてだったのですが、

 

まあタイトルにも

「知られざる画家」とありますから、

よしとしよう。

 

SHOPでそれぞれ

気に入った絵のポストカードを購入し

お茶しながらアレコレと(^_^)

 

というのはやはりまだ早くて

娘は折り紙に夢中(^_^;)

美術談義はそのうちね。
 

このところ

↑こちらや・・・

 

↑こちらなど

ものすごい人だかりのところばかり

行っていたのですが

 

オットー・ネーベル展、

比較的すいていておススメ、

昨日はゆっくり観られて

親子ともどもホッとしました。

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村

↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m