小さいながらも・・・
昨日(★)、撮影の様子をお伝えした
FNさんのお宅の
キッチン扉のアップ。
アンティークっぽい
ニュアンスのあるツマミを
使ってみました。
トイレや寝室のドアには
こんなレバーハンドルを。
リビングの入り口は
最近めっきり見なくなったドアノブ、
ガラス製なので雰囲気があります。
キッチンもそうですが、
こうしたドアの取っ手、ハンドルは
小さいけれど存在感があって
意外とキッチン全体、
そして空間全体の雰囲気を左右します。
洋服でいうとボタン、みたいな??
数年前にリフォームさせていただいた
SRさんのお宅のリビングドアは
こんな感じ。
パイプを加えた
ダンディなご主人様が
出てきそう・・じゃないですか?(^◇^)
こちらはスウェーデンハウスさんの
モデルハウスに納めたキッチン。
框扉に
いぶし銀みたいな質感のハンドルが
いい感じで馴染んでいます。
「好きな人は好き!」な
シェル型のハンドル。
独特の雰囲気になります。
こちらはもう15年前の事例ですが
【HOME KITCHENS】にも登場している
Oさんのお宅。
ヒビの入ったような変わった柄のツマミは
奥さま自ら
アンティークショップで買いためていた逸品です。
打合せで
「どんな雰囲気が好きですか?」
とお聞きすることも多い私たちですが、
「このツマミが好き!」
お客さまのそんなひと言から
イメージを膨らませていくことも。
(むしろやりやすい?)
インテリアの写真、
そんな視点で眺めると
また新たな発見があっておススメですよ。
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m







