”ドアツードア 片付け楽々キッチン”
ナチュラルシックな印象の
こちらのペニンシュラキッチン、
スタッフIshiiが2年がかりでプランを進め、
この夏にお引渡しをした
MTさんのお宅のキッチンです。
お引っ越し後、約3週間、
MTさんがブログに
キッチンの使い心地について
書いてくださってました(^_^)
「ドアツードア片付け楽々キッチン」
というタイトル、
後片付けがゼロ歩ですむ
食洗機と食器収納の配置について
書かれています。
この
「食洗機の真向かいに
普段使いの食器用の引き出し」
というレイアウト、
何を隠そう我が家のキッチンも
そうなのですが、
もうとにかく本当に便利!
毎朝、洗い上がった食器を
引き出しに戻すときに、
「ありがとう、私のキッチン
」
とつぶやいてしまうくらい
快適です(^_^)
そういえば
何度かキッチン見学会を
開催させていただいたTKさんのお宅(★)も
このレイアウト。
見学会のたびに
「これ、本当に便利ですよ。」
と参加者の皆さんにお話ししてくださいます。
キッチンですることといえば
もちろん「料理」なのですが、
同じ回数だけ「後片付け」もするわけで。
毎日のことなので
この動線がゼロ歩なのか2~3歩なのかは
本当に大きな差になってきます。
キッチンのレイアウト、
収納計画を考えるときに
料理の動線だけでなく
ぜひ後片付けの動線も
考えたいですね。
↑というか、私たちが考えますよ(^_^)
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m


