日々の収穫物の保管(?)方法
日々
保育園のお庭や公園で
そして道端で
落ち葉やどんぐりを拾ってくる
わが家の2歳児。
赤や黄色の落ち葉なら
まだいいのですが
道端の普通の石ころなんかも
大事そうに拾ってきては
「はい、いし!」
とうれしそうに手渡してくれます(^_^;)
2~3日後に突然
「いしはっ??」
などと言われるので
捨てるに捨てられず
そのうち、厚紙にでも貼って
親子でアートでも・・・
と夢見ていましたが
「そんな時間、どこにあるねんっ!」
と自身で突っ込みつつ
日々が過ぎておりました。
で、
先日、ふと思い立って
お気に入りの器に
ただ投げ入れてみると。。。
なかなかいい感じの
季節のディスプレイに変身![]()
これで突然
「どんぐりどこ?」
と聞かれても
「はい、どうぞ」
と差し出せるように(^-^)/
いたって普通、
実は誰でもやってるのかも知れませんが
我ながらなかなかのアイディアかなと
気に入っております♪
いつもご訪問ありがとうございます。
よろしければ
↑ポチッと押してください。
