今年の感謝祭はどう過ごす? | 自由の女神になりたくて。(New York 50歳からの育児)

自由の女神になりたくて。(New York 50歳からの育児)

世界一物価と生活費が高いニューヨークで、アラフィフ女子、老後の心配どころか、49歳で妊娠出産、50歳から新米ママになった!めちゃくちゃ生きてる感あり、育児は学び!毎日が修行!人生これからも勝負な超高齢ママの人生記録ブログ

 

 

昨日、感謝祭だったアメリカですが、

 

もう感謝祭も終わってしまって、あとはクリスマスと・・・

 

 

この調子で言ったら、あっという間に年開けちゃうっ!

 

 

なんか、信じられない速さで、日々が過ぎ去って行くんですが、

 

アタシは、子育てに専念で、毎日大きくなる息子を見れば、あっという間に大きくなってって感じですから、そりゃあっという間にホリデーも終わっちゃうよな。

 

 

去年の感謝祭は、産後1ヶ月だったわけで、

 

それが、今年は産後1年になるわけですから、

 

 

今年の感謝祭は、1歳児を連れて、1歳になったパパとママも、とても有意義な感謝祭を迎えることが出来ました。




 

では、その詳細はエヌワイこりんごドットコムで!


 

 

その感謝祭の様子はYouTubeでもどうぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こりんごのSNSもフォローしてね。

 

 

twitter Twitter @nykoringoradio

インスタグラム Instagram @koringoradio

LINE LINE IDwhereaminow

facebook NYこりんごラジオ (いいねおしてね)

YouTube NYこりんごラジオ チャンネル


ポチッっとなっ!

こりんご応援クリック、1,2,3、頼んますっ! 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
ジモモ ニューヨーク