錦織選手も練習に来るという、パリ近郊のテニスコート! | 西方見聞録(旧パリレポート)

西方見聞録(旧パリレポート)

2015〜2020年パリ、2020年4月に本帰国しました。帰国後も”これは!”と思うものを探し、レポートしています!!

5月1日(日)
天気:晴れ


今日から5月。
フランスの5月のイベントと言えば、
何と言ってもテニスの
全仏オープンです。

全仏オープンは、
テニスの四大大会の一つ。

この大会は、
テニス界において
とにかく重要な大会です。

日程は、
5月22日から6月5日まで。
場所はもちろん
パリのブーロニュの森にある
ローランギャロスで開催されます。

日本のエース、
錦織圭選手(26歳)も、
もちろん登場!



現在錦織選手の
世界ランクは6位。
(5月1日現在)
※最高位は、昨年3月に4位をマーク

ATPツアー11勝。
※ATPツアーとは、世界各地で開催されている
大会の総称。約60試合ある

誰もが認める
世界のトップ選手で、
もちろん今回の全仏オープンでも
優勝候補の
一人であります。



と、軽く
世界ランク6位、
優勝候補の一人、
と書きましたが、、

実はこれ、
とんでもないことです!!


錦織選手は、
日本男子テニス始まって以来の選手で、

それまで男子テニスで
最も活躍した選手は
ご存知、松岡修造さん。

松岡さんは、
1992年、今から24年前に
世界ランク46位をマーク。

それが、日本男子テニスの
最高でしたが、

錦織選手は、
松岡さんには申し訳ないですが、
レベルが全く違います。


小学生の時に、
日本の小学生の3大全国大会
(選抜、全小、全日本ジュニア)で
優勝するや、

ソニーの副会長を務めた
森田正明氏が私財で設立した
「森田正明テニス・ファンド」の
バックアップを得て、
13歳の時に、単身でアメリカの
名門テニスアカデミーへ。

そこは、あの
シャラポワも育った、
超名門のアカデミーです。


そこで、力をつけるや、
今から10年前(2006年)、
16歳の時に、
全仏オープンのジュニア部門の
ダブルスで、
日本人初の優勝。

翌年、ATPツアーに出場を果たすと、
プロに転向(この時17歳)。

翌2008年には、
アメリカで開催された大会で
ブレークという人気選手を破って
ATPツアー初優勝。

松岡さん以来の
日本人のATPツアー優勝であり
(松岡さんはツアー1勝)
この若さで、
しかもアメリカのスター選手を
破っての優勝で、
当時テニス界は
大いに沸きました。

(しかし実際は、
テニス関係者・詳しい人は
錦織選手のポテンシャルを
よく知っていたため、
優勝に喜んだものの、
順調! ぐらいにとらえていましたが)


そして、その年の8月に
開催された4大大会の一つ、
全米オープンで、
当時(現在も)のトップ選手である
スペインのフェレール選手を
3回戦で破る大金星をあげ、
そこから一気にトップ選手への
階段を上っていきます。


錦織選手は、
178㎝とツアーでは小柄な体格のため
(トップ選手は、大体185㎝~190㎝)
無理が生じて、ケガにたびたび
悩まされてきましたが、

そんな苦しい時期を
くぐり抜けて、
数々の日本人初の記録を打ち立てて、

2014年には、
四大大会の一つ、
全米オープンで、

当時(今も)世界ナンバーワンの
ノバク・ジョコビッチ選手を
準決勝で破り、
男子アジア人初の
四大大会での決勝進出を果たします。
(決勝では惜しくも敗退)


こんな日が来るとは
おそらく錦織選手が登場する以前は、
誰も想像できなかったことです。


で、駆け足でざっくりと
錦織選手の
凄さを書いてきましたが、


とにかく、凄い錦織選手、
今年も順調で、
今回の全仏オープンでも
優勝候補となっているわけです。


そんな錦織選手が
全仏オープンの時に練習に来るという
テニスコートが
パリ郊外にあります。

それが
Tennis Club de la Chataigneraie
という赤土のインドアコート。
{9586F0DF-9293-4E4C-A88B-243EAFD6CA82}
全仏オープンと同じ、赤土のコートです

パリ市内から
車で30分ほど。

全仏オープンの会場である
ローランギャロスの近くにあります。
{2233DABF-E6F3-47DC-8C09-A3273B5943BF}
雨が降っても大丈夫です!

コートは全仏オープンと同じ
赤土(レッドクレイ)なので
もちろん最高なのですが、

天井が木組みでできていて、
何とも雰囲気があり、
{3B15AA41-2429-4A71-BB37-ECB940A94B40}
天井の木と、コートの土。クラシカルで雰囲気があります

一方、バーカウンターもあるなど
本当におしゃれなところです。
{D06876CC-6285-492D-BC17-7922C5366F4A}
外にはテラスもあって、そこもいい雰囲気。フランスはおしゃれな雰囲気作りにかけては、凄いものがあります


テニス好きで
パリにご旅行予定がある方は
ぜひここでプレーされてみては
いかがでしょうか!