今週のお弁当 | TOEIC300点ママと息子たちの親子DE英語

TOEIC300点ママと息子たちの親子DE英語

2009年生まれの長男・2012年生まれの次男と一緒に、英語の勉強をしています!
息子たちの成長と勉強の成果などを綴っていきます!

【10月17日の給食の献立】

・もずくと豚ひき肉のジューシー

・さつま芋の味噌汁

・焼きレンコン

⇒後述

  

 

【10月18日の給食の献立】

・ナスのミートグラタン

・鶏肉と野菜のスープ

・さくらんぼ


 

【10月19日の給食の献立】

・味噌カツ

・じゃがいもと野菜の煮物

・焼き海苔


 

【10月20日の給食の献立】

・赤魚のみぞれ掛け

・味噌汁

・牛ひじきそぼろ

⇒赤魚が手に入らなかったので

 鯖の煮付け缶(梅風味)

 

 

【10月21日の給食の献立】

・豆乳コーンクリームシチュー

・白菜のピクルス

・柿

⇒今年初めての柿。

 甘くて美味しかったですラブ

 

 

 

さて、17日のお弁当ですが

 

給食の献立と内容が全く異なります。

 

 

【10月17日の給食の献立】

・もずくと豚ひき肉のジューシー

・さつま芋の味噌汁

・焼きレンコン

 
実は、この日は遠足で
 
4年生は全員、お弁当持参でした。
 
だから、給食の献立に合わせる必要がなく
 
弟くんのリクエストに応じて作りました👍
 
 
でも、雨天のため
 
遠足は順延になりましたけどね悲しい
 
遠足、今度は行けるといいね!
 
(天気予報では晴れ予報です晴れ