ブログの記事が消えちゃう~!!

前の記事にリンクを貼ったり、ランキングバナーを貼ったりしたいのに、それをやるとうまくアップできないないので、当分やめときます。


✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎

さて、続きを。

最後は左側の収納。



ここには主に寝具関係のモノと、もう着なくなったマタニティ&授乳服、サイズアウトした娘の洋服をちょっとだけ収納しています。

ここにも旦那がどこかの国で買ってきた赤い布を誇りよけに使ってます。

基本的に直置きは避けていますが、衣装ケースなどはキャスターが付いていて移動がしやすいので直置きです。

お客さん用の布団も一組を残して処分したのでスッキリしました。






全体的に見ると、まだまだ空いている空間がありますが、収納は7~8割収納が理想的。

そうすれば、急に何かモノが増えた時の一時置きにできるからです。

冷蔵庫に例えると、1番上の段は常に空けておけば、今のシーズンのようにクリスマスケーキがドーンと入って来た時にでも、慌ててスペースを作らなくてもいいですよね!

収納はゆとりを持って計画しましょう。

以上、寝室収納の模様替えでした!


✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎


最近「お母さんは?」と聞くと、笑顔で自分自身を指差す娘。笑



何回教えてもまだ分かってない様子…時計はちゃんと指差せるのに…。

来年頑張ろう!