こんにちは。宇敷美貴です。

子どもの不登校で悩んでいた私ですが、

フラクタル心理学のカウンセリングを受けてから

子どもは3ヶ月後に登校し、

その後無欠席で通いました。

プロフィールはこちら

 

不登校が終わるまで‥我が家の場合①

不登校が終わるまで…我が家の場合②

不登校が終わるまで…我が家の場合③

不登校が終わるまで…我が家の場合④

 

 

ふんわりリボン家族関係コースご受講のご感想をいただきましたふんわりリボン

 

 

2人目のお子さんが産まれる前に再受講してくださった方のご感想です。

ご感想ありがとうございます。

とても嬉しいですニコニコ

ご出産おめでとうございます!!ラブラブ

 

了承を得て掲載させていただきます!

宝石赤ご感想
妊娠期間最後の最後で先生の講座を受けて、本当によかったと思います。

1人目を産む前に一度受講していましたが、

育児を経験しての再受講はとても価値のあるものでした。

娘にも生まれたての赤ちゃんにも、落ち着いた気持ちで接することができます。

時にイラついても、そんな自分を受け入れられるし、

気持ちの切り替えが早くなりました。

 

受講する前は、自分の思い通りにならないとイライラしてたまらず、

娘に強く当たることが多かったですが、

今は、娘がやりたいようにさせてあげられるところはそうするし、

しつけとしてダメなことはダメと判断し、

よいバランスがとれるようになったなと思います。

自分の思い通りにしたい子どもごころを見つけられたからですね。


長いお正月休みの最後の方には、娘や主人が言うことが、

私に対して「家事ができてない!」とか

「あれもこれもやってよ!」と言っているように聞こえて

(実際はママ〜と呼んでいるだけだったり、

〇〇がないねと事実を言っているだけだったりです)

「いい加減にして!そんなに全部できないよ!」と爆発してしまったのですが、

冷静になると、どうしたらよいのかを考えられました。


また、トラウマについての気づきも大きかったなと思います。

父や兄から怒られたと思っていたことは自分に必要なことで、

あれがなければわがまま姫、暴れん坊だったのでしょうね。

そう考えると、父や兄に怒ってくれてありがとうと感じます。

 

娘に対して強く言ってしまったときも、

トラウマはない!と学んだので気持ちが楽です。


出産も1人目より落ち着いて、痛みにも堪えられ、

今は1人目より楽な気持ちで育児ができてるなぁと、

自分自身の成長も感じます。

 

自分で自分を認め、癒せる大人の女性になれるよう

これからも自分を見つめていこうと思います。

宝石赤こんな方におすすめしたい!
「頑張っているのに誰からも認めてもらえないと感じるママ・パパ」
「子育てに関して不安やストレスを感じているママ・パパ」

 

ご受講ありがとうございましたラブラブ

2人目の子育て、楽しんでくださいねニコニコ

 

ふんわりリボン家族関係コースふんわりリボン

四角オレンジ講座料:33000円(税込)・再受講:16500円(税込)

四角オレンジ講師:宇敷美貴

 

 

ふんわりリボン高崎・アンフィニ開催ふんわりリボン

〜すべてオンライン参加できます〜

 

ダイヤグリーン2月6日(木)・18日(火)・25日(火)・3月10日(火)

4日間コース

四角オレンジ10:00~12:30の4日間

 

ダイヤグリーン2月7日・14日・21日・28日

すべて金曜・4日間コース

四角オレンジ10:00~12:30の4日間

 

四角オレンジご都合の悪い日は振替いたします。

四角オレンジ受講ご希望の方に合わせて開催いたします。

 マンツーマン開催OK!

 LINE@からメッセージをお願いいたします

 

ダイヤオレンジフラクタル心理学は、大学院の履修科目に採用されましたダイヤオレンジ

ふんわりリボン講座・イベントなどのお知らせふんわりリボン

右矢印こころの仕組みを知って生きやすく!マスターコース入門講座

右矢印すべての人間関係が楽になる家族関係コース

右矢印フラクタル心理学を生活の中で実践しよう!勉強会へ

右矢印まずは話を聞きたい!無料体験会
右矢印問題をすぐに何とかしたい!カウンセリング

 

ふんわりリボンセミナー&カウンセリング INFINI(アンフィニ)のHPはこちら

 

 

上差し登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!

月曜の朝のひとことなどお送りしています。

ご質問も、どうぞ!

四角オレンジすべての講座について、ご希望に合わせて開催いたします。

 LINE@からお問い合わせください。

 

四角オレンジInstagramしています

 

四角オレンジリクラシオのHPはこちら

四角オレンジフラクタル心理学のことを知りたい方はこちら

ピンクハート最後までお読みいただきありがとうございます