こんにちは。夫婦関係専門カウンセラーの松尾 聡子です。

夫婦関係がどんどん悪化して、毎日がつらくてたまらない・・・

顔を合わせれば喧嘩をしていたのも、もう、どれくらい前だろう。

今は、会話もほとんどなくて、

家の中の空気は暗く、ギスギスした雰囲気でいたたまれない。

お互いに、愛情はかけらもない。

夫婦の再構築も、望んでいない。

もう、離婚してしまいたいけれど、

「子どもには両親そろっていないとかわいそう」

そんな思いが、離婚にストップをかけてしまい、八方ふさがりになっている。

そんなご相談も、とても多いです。



離婚して、一人で家庭を切り盛りするのは

経済的にも、家事や育児の人手的にも負担が増えて、大変になります。

それ以上にブレーキになるのは

「子どもは両親がそろっていないと就職や結婚のときに不利になる」

という意見です。

たしかに、片親の家庭を差別する人は、残念ながらまだまだ存在します。

就職や結婚のときに、それを理由に反対する人もいるかもしれません。

そのことも踏まえた上で

「自分は何をもって、子どもの幸せとするか」

それを考えることが大事なんじゃないかな、と思います。

どんなに親が不仲でも、理不尽な差別を受けないことを子どもの幸せとするか、

あるいは、そんな理不尽な差別に負けない、自分の人生を自分で切り開ける子どもに育てたいか、

ということです。



子どもというのは、親の不仲の原因は自分にある、と考えてしまいがちです。

親はもちろん、自分たちに原因があるとわかっているし、子どものせいだなんて思ってません。

それでも、子どもは

「自分がもっといい子だったら、お父さんとお母さんは仲良くしてくれたのかも」

「お父さんとお母さんを仲良くさせられない自分が悪い」


と、無意識に思ってしまうものなんです。

そして、自分の存在が親を不幸にしていると思ってしまったり

親の仲を取り持つことができない自分に対する信頼を失っていきます。

そうなんです。

自己肯定感がどんどん下がってしまうんです。



さらに、目の前で親が身体的に暴力を受けたり

暴言をあびせられていたり、逆に無視されるなどの精神的な暴力を受けているのを見るのは

子どもにとって、自分が直接的に被害を受けていなくても

「面前DV」と言われ、心に大きな傷を残してしまいます。

つまり、子どもの心の成長を考えると、

不仲な両親のそばで長い時間を過ごすのは

子どもの自己肯定感を損なう、という意味で、とてもリスクが高いのです。

それならば、たとえ両親そろっていなくても

そばにいる親が幸せで笑顔でいてくれること、

そして、もう片方の親もたまに会うときに幸せで楽しく過ごせること。

お父さんとお母さんは、夫婦ではないけれど

あなたのことを、とても大事に思っていること、あなたのことが大好きだということ。

そういうメッセージを伝えられる方が

子どもにとっては、必要のない罪悪感に苦しめられることなく

安心して自己肯定感を高めていけるのではないかと、私は感じています。



でも、いろんな事情があって

やっぱり離婚はできない、一緒に暮らしていくしかない場合もあると思います。

その場合は、どうせ一緒にいるならば

その間は、腹をくくって仲良く暮らす、

せめて、ふつうに日常会話ができるような家庭環境をつくることに

エネルギーを向けていただけるといいかなと思います。

愛情を取り戻す必要もないし、再構築したくないなら、しなくてもいい。

子どもが成長したら離婚する、でもいいと思います。

だからこそ、せめて一緒にいる間は、本当の意味で子どもの心を守る生活をすることが

理不尽な差別をする人に忖度するための結婚生活より

ずっとずっと、大切なことではないかなと思っています。

離婚前提でもとりあえず仲良く暮らしていきたい方は

こちらも参考にしてみてください。

 

◆書籍発売中!◆
 『もう、洗面室に鍵はかけない』
~セックスしてもしなくても、夫婦でいたい~

詳細はこちらです。

Amazonでもお取り扱いしています!

https://www.amazon.co.jp/dp/443434351

 

~本当はもっと仲良くなれる!~
「ギクシャク夫婦」が「信頼と愛情で結ばれた夫婦」に変わるカウンセリング


【メルマガ】ギクシャク夫婦を改善するかんたんコミュニケーションのコツ

カウンセリングメニュー

こころの道しるべ講座

お問合せ

ホームページ
長崎カウンセリングサロン Le Port

< 夫婦関係専門カウンセラー 松尾 聡子 >

 

こんにちは。夫婦関係専門カウンセラーの松尾 聡子です。

先日、数年ぶりに大学時代の友人と会ったときの話です。

私が
「娘が独立して家を出たいと言ってるけど

そうすると『一人暮らしになってさみしいでしょう』ってよく言われるんだよね。

でも、私は全然さみしくないんだよねー」

という話をすると、友だちがまじめな顔をして

「人って、相手のことを心配しているふうで、実際は、だいぶん適当に話してるよね」

と言い出したんです。



私の友だちは、数年前に夫を病気で亡くしてしまい、

葬儀のときも、茫然自失の状態だったそうです。

すると、その葬儀のときに親戚や知人から

「いい人がいるから、紹介するよ」

「まだまだ、出会いはあるから、元気出して」

「お金持ちで奥さんに先立たれた人、知ってるんだけど、どう?」

などと声をかけられたそうです。

彼女は

「私は、彼がいなくなって、それがとても悲しかっただけで、

別に『夫』という存在がなくなったことや、食べさせてくれる人がいなくなったことが悲しいわけじゃないのに」

「だいたい、自分の食いぶちくらい自分でなんとかするし」

「彼の代わりに誰かにそばにいてほしい、なんて、これっぽっちも思ってないんだけど」

と、言ってました。



周囲の人も心配して、親切で言ったのだと思いますが、

それはあくまでも、その人たちの考える

「夫に先立たれた人は不幸な人」

「女性は夫がいなければ幸せになれない」


という前提から出てきた言葉です。

もちろん、そう思っている人もたくさんいるでしょうが

彼女のように、そう思っていない人もいます。

そう思っていない人からすると、とてもトンチンカンな言葉だし

逆に傷ついたり、不快に思ったりすることもあります。

彼女もいずれ、誰か好きな人ができて、再婚するかもしれません。

でも、それは

亡くなった夫の代わりとしての役割を担う存在ではなく

彼女は、その人自身のことをまたちゃんと愛して、結婚するのだと思います。



こんな会話をしながら気づいたのが

私たちは、誰かの状況に対してコメントするとき

けっこう、適当なこと言ってるな、ということです^^;

「子どもが独立して一人暮らしになる」というと

「一人暮らし=さみしい」と変換されて

「それはさみしいでしょう」と言ったりするのも同じです。

ほかにも

「あら、それは旦那さんがかわいそうねえ」

「お子さん、さみしがってるでしょ?」

「そんなこと、あなたには無理よ」


などなど、

人は自分の価値観というフィルターを通して

相手の気持ちや状況などたいして考えもせずに

適当に言葉を投げかけてくるものです。

そして、そういう言葉って

言った本人は覚えてないのに(考えずに言ってるから当然です)

言われた方は、けっこう心にグサグサと刺さって傷ついたりします。



つまり、すべての言葉を真剣に受け止めて

必要以上に自分を責めたり、落ち込む必要はないこともある、

ということです。

だから、人からのコメントに関しては

適当に言ってることも多い、ということを

ちょっと心に留めておいていただけると嬉しいです。

そうすると、誰かの適当な評価で、必要以上に傷つくことが減るはずです。

心を整えるヒントはこちらでも。


<お知らせ>

8月27日に出版した、こちらの書籍
 

『もう、洗面室に鍵はかけない』

~セックスしてもしなくても、夫婦でいたい~


10月31日までにご購入いただいた方に

お試しカウンセリングを特別料金でご案内しています。

詳しくはこちらをご覧ください。

Amazonでもご購入いただけます!

Amazonのページはこちらです。


 

 

〜本当はもっと仲良くなれる!〜
「ギクシャク夫婦」が「信頼と愛情で結ばれた夫婦」に変わるカウンセリング


【メルマガ】ギクシャク夫婦を改善するかんたんコミュニケーションのコツ

カウンセリングメニュー

こころの道しるべ講座

お問合せ

ホームページ
長崎カウンセリングサロン Le Port

< 夫婦関係専門カウンセラー 松尾 聡子 >

 

 

こんにちは。夫婦関係専門カウンセラーの松尾 聡子です。

8月27日に出版された初めての書籍、
 

『もう、洗面室に鍵はかけない』
~セックスしてもしなくても、夫婦でいたい~


詳細はこちら


たくさんの方からメッセージやメールで感想をいただいています。

フェイスブックやインスタなどで感想をシェアしてくださった方も多く、

そうすると、それを見たその方のお友だちが

「じつは、私もそれで悩んでいたんだよね」

と、購入して読んでくださった、というお話も聞いて

必要としている方、誰にも言えずに悩んでいる方にこの本が届いていること、

とても嬉しく思っています。

↑ 佐世保金明堂書店大野モール店さん

ちょっと意外だったのが

男性の方から「読みました」というメッセージをたくさんいただくことです。

それも、ご自身で読んだあとに「妻にもシェアしました」という方が多く、

ご夫婦で読んでくださっているんですね。

セックスというのは

「夫婦ならするのが当たり前」

「拒否するなんて、夫婦の勤めを果たしてない」


と思われがちです。

特に、妻に拒否された男性は、

なおさら、そう思うことで自分の正当性を保とうとしがちです。

でも、夫婦だからという義務で相手に無理強いするのではなく

お互いの心と心の結びつきを先に大事につくっていこうと

夫の側でも真摯に考え、妻に提案できるという関係性は、

とても素敵だなと思います。



と言いつつ、夫婦の心の結びつきについて、

改まって話すことってなかなか難しいと思います。

だからこそ、こんなふうに本をきっかけに、

ぜひ夫婦で読んでいただいて

これからの自分たち夫婦のあり方を見直す道しるべとしていただけると嬉しいです。

お近くに書店がない方、お忙しくて買いに行けない方は

アマゾンでも購入できます。
 

~本当はもっと仲良くなれる!~
「ギクシャク夫婦」が「信頼と愛情で結ばれた夫婦」に変わるカウンセリング


【メルマガ】ギクシャク夫婦を改善するかんたんコミュニケーションのコツ

カウンセリングメニュー

こころの道しるべ講座

お問合せ

ホームページ
長崎カウンセリングサロン Le Port

< 夫婦関係専門カウンセラー 松尾 聡子 >

 

こんにちは。夫婦関係専門カウンセラーの松尾 聡子です。

8月27日(火)に出版されたこちらの書籍、
 

『もう、洗面室に鍵はかけない』

〜セックスしてもしなくても、夫婦でいたい〜


本の詳細はこちらです


先週末、長崎に戻ってきてから、長崎の書店さんもご挨拶にまわっています。

さすが地元だけあって、みなさん、とても親切に対応してくださって

目立つように置いてくださっているところが多く、ありがたいです。



こちら、浜の町の好文堂書店さんです。

好文堂書店さん、SNSでも紹介してくださっています。

フェイスブックはこちら

そして、

インスタグラムはこちらです




長崎駅のアミュプラザ内にあるメトロ書店さんです。

写真撮らせてください、というと、その場でPOPを飾ってくださいました^^



こちらは夢彩都の紀伊国屋書店さんです。

たくさん置いてくださってました!

他にも、長崎市内は

TSUTAYA長崎COCOWORK店さん、

TSUTAYA遊ING城栄町店さんにも置いていただいています。


忙しくて本屋さんに行けない方は

アマゾンでもお取り扱いしています。

 

 

〜本当はもっと仲良くなれる!〜
「ギクシャク夫婦」が「信頼と愛情で結ばれた夫婦」に変わるカウンセリング


【メルマガ】ギクシャク夫婦を改善するかんたんコミュニケーションのコツ

カウンセリングメニュー

こころの道しるべ講座

お問合せ

ホームページ
長崎カウンセリングサロン Le Port

< 夫婦関係専門カウンセラー 松尾 聡子 >

 

 

こんにちは。夫婦関係専門カウンセラーの松尾 聡子です。

先週から東京→福岡と、書店さんにご挨拶にうかがっており、

今日、長崎に戻ってきました。

さて、8月27日(火)に発売されたこちらの書籍、
 

『もう、洗面室に鍵はかけない』
〜セックスしてもしなくても、夫婦でいたい〜


本の詳細はこちらです。


手にとっていただけましたか?

実は、昨日、福岡の書店さんにうかがったところ

台風の影響で、昨日(9月4日)の朝に、ようやく入荷されたそうです。

というわけで、九州の方は、まだ書店でご覧になったことがなかったかもしれませんが、

きっと、今日には並んでいると思います^^



こちら、ジュンク堂書店池袋本店さんです。

POPも飾っていただきました。



ちょっと引きで見ると、こんな感じです。

(女性医学)という棚で、ビックリです。

書店さんを回らせてもらって感じたのですが、

ほとんどの方が、本に対して熱い思いを持っていらっしゃる方が多いんだなあということです。

(もちろん、中には塩対応の書店員さんもいて、しょんぼりしちゃうこともあります)

特に、三省堂書店神保町本店の方は、ご自分の担当されている棚の本を

すごくこだわりと熱意を持って選んでいらっしゃって、

私も「この棚の本、全部読みたい!」と思っちゃったくらいです。

そんな書店員さんに選んでいただいて、店頭に置いていただいていること、

 

とても嬉しいです。

東京にお住まいの方は、ぜひ、4階の売り場に足を運んでみてくださいね。


 

〜本当はもっと仲良くなれる!〜
「ギクシャク夫婦」が「信頼と愛情で結ばれた夫婦」に変わるカウンセリング


【メルマガ】ギクシャク夫婦を改善するかんたんコミュニケーションのコツ

カウンセリングメニュー

こころの道しるべ講座

お問合せ

ホームページ
長崎カウンセリングサロン Le Port

< 夫婦関係専門カウンセラー 松尾 聡子 >

 

 

こんにちは。夫婦関係専門カウンセラーの松尾 聡子です。

8月28日(水)〜29日(木)に

『カウンセラーの道しるべ講座』の卒業生のみなさんと

三浦海岸にワーク合宿に行って来ました!



『カウンセラーの道しるべ講座』は、スキル的にもマインド的にも

プロのカウンセラーとして独り立ちできるようになるための講座です。

ワークも今までよりは深く、高度になっているので

「ワーク三昧の合宿をしたい!」と受講生さんたちが声をあげてくださって実現しました。

将来のクライアントさんのために、自分ができることをどんどん極めたい!

という受講生さんたちの志が、本当にすばらしいなあと思います。



こちら、お部屋から見える景色です。

なんと、海の向こうは千葉だそうです。



講座はいつもお菓子てんこ盛りでしたが、

合宿でも変わらずてんこ盛りです!



夕食はビュッフェスタイルです。

がっつりワーク三昧の後のビールは最高です^^

夜と、そして朝からも温泉を楽しんで、

帰りは三崎港で海産物のお買い物しました。

おいしそうなお魚がとんでもなく安くてビックリ!

今度は車でクーラーボックス持参で来たい!と思いました。

もちろん、夕食は本まぐろづくしの海鮮丼をつくりました。



神奈川にお住まいの受講生さんに、

計画からホテルの予約、観光まですっかりお任せしてお世話になりました。

ありがとうございます!

すっごく楽しい時間でした^^

楽しく、そしてしっかりと心の学びを手に入れたい方、

そして、カウンセラーになりたいけど、私には無理かな、と諦めていた方、

こんなふうにステキな先輩たちと一緒に、夢を叶えてみませんか?

次回の講座の募集は、こちらからお知らせします。

そして、8月27日に発売された、初めての書籍

『もう、洗面室に鍵はかけない』

詳細はこちらです。

 

〜本当はもっと仲良くなれる!〜
「ギクシャク夫婦」が「信頼と愛情で結ばれた夫婦」に変わるカウンセリング


【メルマガ】ギクシャク夫婦を改善するかんたんコミュニケーションのコツ

カウンセリングメニュー

こころの道しるべ講座

お問合せ

ホームページ
長崎カウンセリングサロン Le Port

< 夫婦関係専門カウンセラー 松尾 聡子 >

 

 

こんにちは。夫婦関係専門カウンセラーの松尾 聡子です。

昨日、発売された私の初書籍、
 

『もう、洗面室に鍵はかけない』
〜セックスしてもしなくても、夫婦でいたい〜

詳細はこちら


たくさんの方から

「おめでとうございます」
「読むのが楽しみです」
「絶対、買います」


というメールをいただきました。

本当に嬉しくて、感謝でいっぱいです。



さて、この本は、夫婦のセックスレスの問題についてテーマにしています。

これまで、レスの解決策というのは、

「どうしたらできるようになるか」

ということばかりが語られてきました。

つまり、セックスするのが正義で当たり前、

できないのが異常だから、できるようにしなくてはいけない、

ということがゴールだったんですね。

でも、すべての気持ちには、必ず大事な理由があります。

それを無視して、押さえつけて、単に「できるように」しても

「したくない」という気持ちが生まれた理由がわからないと

本当の解決にはならないんです。

セックスをするか、しないか、どちらが正しいか、の前に

大切な相手の心と身体を大事に扱う気持ち、

そして何より、自分自身の心と身体を尊重する気持ちが、とても大切です。



今は、性的同意の重要性も語られるようになりましたし、

世間的にも、ハラスメントに敏感になりました。

ジェンダーの問題も一般に知られるようになっています。

でも、セックスの問題に対しては、年齢関係なく、今時の若い子でも

急に昭和の価値観になってしまうのが不思議なところです。

たとえば、相手が避妊してほしいと言っても

「つけると気持ちよくないから嫌だ」
「別に、できたら産めばいいじゃん」

と、平気で自分の性欲を優先したり。

「嫌がっているのは、ポーズだろう」
「やっているうちに、気持ちよくなる」

と、無理やり行為をすることが、普通のことだと思っていたりします。



だから、できれば、お子さんに大事なパートナーができたとき、

女の子はもちろん、男の子にもこの本を渡していただけると嬉しいです。

お近くに書店がない場合、なかなか本屋さんに行く時間がない方は

ぜひ、Amazonもご利用ください。

 

〜本当はもっと仲良くなれる!〜
「ギクシャク夫婦」が「信頼と愛情で結ばれた夫婦」に変わるカウンセリング


【メルマガ】ギクシャク夫婦を改善するかんたんコミュニケーションのコツ

カウンセリングメニュー

こころの道しるべ講座

お問合せ

ホームページ
長崎カウンセリングサロン Le Port

< 夫婦関係専門カウンセラー 松尾 聡子 >

こんにちは。夫婦関係専門カウンセラーの松尾 聡子です。

今日はお知らせです。

来週、8月27日(火)に

みらいパブリッシングさんから初めての書籍が出版されます。

タイトルは、こちらです ↓
 


『もう、洗面室に鍵はかけない』

~セックスしてもしなくても、夫婦でいたい~

 


セックスレスの問題では、夫に拒否される妻の悩みが多いと思います。

この本では、今まで見過ごされてきた「妻側が拒否している場合」の夫婦の問題を取り上げています。

「いやー、うちはそういう問題ってないし」

という方もいらっしゃるかもしれませんが

なんとなく、今日は気分が乗らないけど

断ると不機嫌になるから、ちょっと我慢して応じてあげた、

なんてことは、多かれ少なかれ、あるのではないかな、と思います。

セックスの問題に限らず、こんなこと言うのは妻としてどうかな、とか

私が我慢すればうまく回るんだしな・・・

など、そんなモヤモヤも根っこは繋がっているような気がします。

というわけで、夫婦関係でお悩みの方にはぜひ、みなさんに読んでいただきたい本です。



書籍について、

詳細はこちらのページをご覧ください。

最近、書店さんがだいぶん減ってきて、それが寂しいなあと感じているので

できれば、書店さん応援の意味もこめて

お近くの書店さんで買っていただけると嬉しいです。

表紙のデザインも、

セックスレスがテーマだけど堂々とレジに持っていけるように、と

デザイナーさんが考えてくださいました^^

もちろん、近くに本屋さんがない方、お忙しくて買いに行けない方は

こちらでも!

※「はじめに」と「目次」の部分が読めます



この悩みでよくある

「わかるよー。つらいよねー。でも、どうしようもないよね」

だけで終わらない、本当の意味で心の支えになれる本にしたいと

心を込めて、書きました。

そしてなんと!

表紙と、本文中のイラストは

長崎在住の柿ぷりんさんが描いてくださいました。

ぜひ、お手にとって読んでみてくださいね。

 

〜本当はもっと仲良くなれる!〜
「ギクシャク夫婦」が「信頼と愛情で結ばれた夫婦」に変わるカウンセリング


【メルマガ】ギクシャク夫婦を改善するかんたんコミュニケーションのコツ

カウンセリングメニュー

こころの道しるべ講座

お問合せ

ホームページ
長崎カウンセリングサロン Le Port

< 夫婦関係専門カウンセラー 松尾 聡子 >

 

 

こんにちは。夫婦関係専門カウンセラーの松尾 聡子です。

長崎では昨日、被爆79年の平和祈念式典が行われました。

ニュースなどでご存じの方もいらっしゃると思いますが

長崎の鈴木市長の決断が波紋を呼んでいるようです。

平和を祈ることと政治との関係について、いろんな意見があると思います。

戦争や侵略、虐殺には

それぞれの国の背景も、それこそ「大人の事情」や「お金の事情」もあるのでしょう。

そうすることを決断した人にとって

おそらくそれが、その時の「最善の選択」だったのだと思います。

人はみんな、その時の「自分の地図」の中で「最善の選択」をしているからです。



※長崎市山王神社の片足鳥居

でも、その時のその人にはない、違う視点や、別の考え方、新しい知恵があれば

「最善の選択」は、また違ったのではないか、とも、思うんです。

戦争する以外に、侵略や虐殺をする以外に、

解決の方法はあるのではないかと思います。

これは、こういう世界的な規模でなくても、日常の生活でも同じです。

怒りに任せてパートナーや子どもに暴力をふるったり

暴言を投げつけて相手を傷つける以外に

自分の地図を広げることで、もっともっと、みんなが幸せになれる

もちろん、自分だって幸せな気持ちになれる

今の選択より、ずっとステキな「最善の選択」があるはずです。



そして、もう一つ。

やっぱり、どうしてもどんな理由があっても

一般の市民や国民を傷つけたり、ましてや殺してはいけない、と思うんです。

たとえば、仕事で取引先と衝突してしまったときに

相手の家族を傷つけたり、殺しに行きますか?

どんな理由があったとしても

それ以上に理不尽でしかありません。

戦争、侵略、虐殺はそういうことだと思います。

誰かを傷つける方法は、きっと、最善の選択ではありません。

最善の選択を見つけるために、自分の地図を広げていきましょう。

 

~本当はもっと仲良くなれる!~
「ギクシャク夫婦」が「信頼と愛情で結ばれた夫婦」に変わるカウンセリング


【メルマガ】ギクシャク夫婦を改善するかんたんコミュニケーションのコツ

カウンセリングメニュー

こころの道しるべ講座

お問合せ

ホームページ
長崎カウンセリングサロン Le Port

< 夫婦関係専門カウンセラー 松尾 聡子 >

こんにちは。夫婦関係専門カウンセラーの松尾 聡子です。

うまくいかないことがあると、反射的に自分を責めてしまって

自分へのダメ出しが止まらなかったり。

あるいは逆に、相手を責めてイライラしてしまったり。

自分を責めるにしても、相手を責めるにしても

そんなネガティブな思いは、どんどん自分をつらくしてしまいます。

でも。

そんなネガティブな思いの中にも、大切なものがあるとしたらどうでしょうか?

受講生のSさんが、こんなことに気づきました。
 


前提として、全ての気持ちには「肯定的な意図」があるので、

まずは、その葛藤の中にある肯定的な意図に気付くことが

とても大事であるように思います。

うまくいかなかったり、ダメだなぁと感じて落ち込む時も、

その奥には、何かしらの肯定的な意図があると思うと

少し、そのままの自分を認められるような気がします。



それは相手に対しても同じで、

相手が自分に対して言ってくれた言葉を嫌に感じた時に

今までは否定したり、言い合いになってしまう、

という流れが多かった気がしますが、

その奥には、肯定的な気持ちがあるはずだから

まずは確認して、聞いてみようと思えるようになりました。

(Sさん)
 


講座のベースになっているニューコードNLPでは

「すべての感情、すべての行動には肯定的な意図(理由)がある」

という前提があります。

一見、どんなにネガティブな感情やダメダメな行動にも

そこには必ず、そうせざるを得なかった大切な意図、大切な理由があるのです。



たとえば、ママ友との集まりで

楽しい話題に自分も加わってみんなと仲良くなりたかったのに

気後れして会話に入れず、落ち込んでしまったり・・・

でも、そこにも大事な意図があったのかもしれません。

もしかしたら、昔、楽しくて夢中になってお友だちとおしゃべりしていたときに

うっかり余計な一言を言ってしまって場の空気が悪くなってしまった、そんな経験が

「もう、そんなことが起きないように」と

 

無意識に、口を閉ざさせてしまったのかもしれません。



これは、自分以外の誰か他の人にも同じです。

たとえば、夫が子どもに「高学年になったら勉強が大事だ!」と

大好きな野球をやめさせて、むりやり塾通いをさせてしまった。

子どもは毎日、悲しそうで、そんな子どもを見ているのもつらくて、

学歴にばかりこだわる夫の行動がほんと理解できない!ひどい人!

そんなふうに感じます。

でも、そんなひどいことをする夫にも、夫なりの大切な意図があるはずです。

たとえば、学歴重視の社風で、毎日、肩身の狭い思いをしていて、

「この子にだけは、将来、そんな思いをさせたくない」

という、愛するがゆえの意図があるのかもしれません。



もちろん、その意図が望ましい結果に結びついているか、ということは、別問題です。

少なくとも、むりやり野球をやめさせられたお子さんが

張り切って勉強に打ち込むことは難しいでしょうから

お父さんの意図は、残念ながら達成されないかもしれません。

Sさんが気づいたように「肯定的な意図があるのかも?」とまずは聞いてみる、

これが、とっても大事です。

その意図を知ることで、必要以上に相手を責めること、

そして自分を責めることも、きっと、なくなるはずです。

そして、その大切な意図が、望ましい結果に結びつくように

自分に、これから何ができるのか

新しい可能性を見つけることもできるようになります。



無意識の意図を見つけて、それを認めて叶えていくこと。

そんな方法を学ぶ講座です。

次回は今年の秋以降に開催する予定です。

詳細が決まりましたらこちらからお知らせしますね。

ご登録してお待ちください^^
 

 

 

~本当はもっと仲良くなれる!~
「ギクシャク夫婦」が「信頼と愛情で結ばれた夫婦」に変わるカウンセリング


【メルマガ】ギクシャク夫婦を改善するかんたんコミュニケーションのコツ

カウンセリングメニュー

こころの道しるべ講座

お問合せ

ホームページ
長崎カウンセリングサロン Le Port

< 夫婦関係専門カウンセラー 松尾 聡子 >