スパイス専門店「レピスエピス」ブログをご覧のみなさま!
日ごろよりレピスエピスをご愛顧いただきありがとうございます。
スパイスディレクターの伊能すみ子です。
今週の連休は、みなさんいかがお過ごしでしたか。
お休みでの~んびりされた方。日ごろの疲れは取れましたか?
お仕事だった方。ごくろうさまでした。
おかげさまで、レピスエピス自由が丘本店は、たくさんのお客様に
ご来店いただきました。
スパイスのステキな香り、感じていただけたかしら
さて!今週は、大森店をご紹介させていただきます。
**駅から直結の便利な大森店**
天気が悪い時は、寄り道しないで帰ろう~っと!!
なんて、思っている方、どうぞ心配なさらず、大森店にお越しください。
だって、京浜東北線大森駅の改札を出て、アトレの建物の中に
入ってしまえば、1階にレピスエピス大森店があるんですもん。
外に出て、傘をさすことなく、スパイスたちがみなさんを
お待ちしています。
アトレの1階、食品街のにぎわいを歩いていくと大森店があります。
レピエピカラーの黄色が輝いてるわ
店頭には、2月14日のバレンタインデーに合わせて、チョコレート関連の
商品がど~んとディスプレイされています。(15日~は、ディスプレイ変更予定)
オリーブオイル
店頭には、イタリアやフランスから輸入しているフレッシュな
エクストラバージンオリーブオイルもずらりとそろっています。
もちろん、自由が丘本店同様、試飲ができますので、
ぜひ、全種類味わいを確かめてみてくださいませ~。
日ごろは、感じられないような、オリーブオイルの香りや味の違いを
体感できます。
スパイス
スパイスは、80種類以上を取り揃えています。
ペッパーやソルト、ミックススパイス、ハーブ・・・ジャンルごとに
並んでいるので、同じように思えるスパイスの特徴の違いを
一目でおわかりいただけます。
普段活用されている塩ひとつとっても、こんなにかわいらしいピンク色の
塩もあります。もちろん、この色合いは天然のモノ。
環境によって、素材の色合いも変わってくるんです。
オリーブオイル&ビネガー
スパイスと同じような試験管チューブに入った、オイルやビネガー類。
スパイスの容器とちょっと違うのは、スプレー式ということ。
お肉やお魚、野菜に直接かけられます。
ディスプレイを見ていると、実験しているように思っちゃいますね。
パッケージ商品
こちらの棚にもたくさんありますね。
オリーブオイルにオリーブの実、ドライトマトにコンフィチュール、など
説明書きを見ているだけでも楽しくなっちゃいますよ。
自宅使いやプレゼントなどにご活用くださいませ。
ミル
スパイスが好きになると、ついつい気になっちゃうのがミルです。
粒状のホールを挽くの時も、商品によって、
・手持ち具合
・刃の質、
・粒の大きさの調整具合
など、違いがあるので、いろいろとこだわりたくなりますね。
チョコレート
バレンタインデー用に店頭に並んでいるチョコレートは、
14日以降も、通常に販売しています。
イタリアのヴィタリというメーカーのものです。
チョコレートとスプレットは、職人さん二人が手作りされています。
チョコレート作りから梱包まで、すべて手作り~
カカオ分の違いやフレーバーと種類も豊富です。
風味もいいし、口の中で溶けたあとの余韻も心地良い~。
私は、普段使いにスプレットを愛用しています。
トーストに塗ったり、イタリアのグリッシーニにつけて食べたり、
ミルクに溶かして飲んだり、楽しみ方はいろいろです。
カカオマスの中にはポリフェノールが豊富に含まれているし、
苦み成分のテオブロミンも気持ちをリラックスさせてくれるので、
集中力も高めてくれますね。
甘味の砂糖も脳の働きを促してくれるから、お仕事で疲れた時や
これから本番を迎える受験生にもいいのではないでしょうか。
ぜひ、みなさんにリフレッシュしてもらいたいな。
みなさん、大森店編いかがでしたでしょうか。
遠方で、直接お店にご来店いただけなくても、インターネットでも
購入が可能ですので、そちらのサイトもぜひご覧くださいませ♪
では、また来週、このブログでお会いしましょう!!
******************************************
レピスエピスHP→ http://www.lepiepi.com/index.html
楽店市場オンラインショップ→ http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-lepiepi/
★ご希望の商品は、品切れも場合もございます。ご了承ください。
******************************************