下諏訪からのあずさが
 
ダイヤ改正により1日2本くらいになってしまったので
 
上諏訪からの乗車。
 
お昼ご飯を買ってから時間があったので
 
駅のホームにある足湯でゆったりw

 

 
昔はなんと、本当の温泉があって
 
入ることができました!
 
ちょっと薄暗かったし、入りにくかったけど
 
足湯なら電車見ながら気軽に入れる。
 
源泉かけ流しで、ホテルの温泉より
 
質がいい感じがする(笑)
 
 
 
あずさの中でお疲れビール!
 
 
 
上諏訪駅前にできた
 
ツルヤスーパーが優秀すぎて
 
ついついお惣菜買いすぎるw
 
ふっといメンマがピリ辛でめちゃおいしくて170円くらい。
 
卯の花ときんぴらも270円くらいだし
 
メンチなんて40円。
 
イカリングも170円とウソみたいに安くて
 
味もめちゃうまい!
 
 
 
極めつけはこちら!
 
 
 
 
 
 
このお寿司セット。
 
この日の午前中に作ったものだけど
 
午後2時には値引きされている。
 
 
 
しかも、しかも
 
その値引き率が半端なく・・・。
 
 
 
これで299円て神だよね!
 
お昼間に4割引きなんて見たことない!
 
 
 
そんな感じで夜、ホテルに帰る前6時ごろ行くと
 
あれもこれも4割引き!
 
もとの値段も安いから、めちゃくちゃお得。
 
 
 
お惣菜だけじゃなくていろいろ値引きされていて
 
6月半ばまでもつ、生ハムとかも
 
激安なのでついついお土産にしたほど。
 
 
 
家の近くにツルヤほしい!
 
 
 
ここにはないけど、パンもめちゃくちゃ安くておいしい!
 
 
 
 
 
余談ですが、この真ん中の巻物。
 
この前のケンミンショーで知ったのですが
 
長野県民はこのサラダ巻きが大好きなんだそうです。
 
かっぱ寿司はもともと長野発祥で
 
長野県民はかっぱ寿司へ行くと
 
7~8割のオーダーがサラダ巻きだそう。
 
サラダ、サラダ、サラダ、まぐろ。みたいなw
 
お土産もサラダ巻きオンリーらしい。
 
 
 
今回、初サラダ巻き~!
 
へ~~。って感じ。
 
肝心の中身は長野県民に聞いてもわからなく
 
実際はカニカマとイカゲソ、きゅうりらしいんだけどね。
 
 
こんなものも発売されていました。
 
 
 
長野へ行った際にはぜひ試してみてください~~!