旧約聖書で。ノアの箱舟はアララト山頂に漂着した。ということはアルメニアのエレバンあたりから出発したらしい。
ノアの洪水以前の人間は900歳まで生きたと書いてある。アルメニアに居た頃長寿だったんです。
アダムは930才で死んだ。ノアは950才で死去。セムのあとの子供は寿命が100才単位で短くなっていく。
アブラハムは175才で死去。イサクは180才で亡くなリ、
ヤコブが147才で亡くなる。ヨセフは110才で亡くなリ、モーぜは120才で亡くなった。
なぜ寿命がちじんだのか?それは肉食しだしたから。ということを強調してるのだそうです。
肉食は寿命をちじめる。
出エジプトした時モーゼはヤコブの民から殺されかけた。「エジプトでは奴隷身分であっても毎日肉鍋つつき、たらふくパンも食べビールだって飲んでた。それなのにどうしてこんなひもじい思いに耐えないといけないのか?」エジプトの美食になれっこになってたのですね。


国際弁護士の石角完爾 さんは60歳の時脂肪肝になり大病して死にかけた。ニューヨークの病院に入院してた時、ユダヤ人の医者から言われた。「完爾。君は塵から生まれ塵に帰るのだよ。だけど塵に帰る前に今一度アダムとイブの食事に戻ってみないか?」

それ以後アダムとイブの食事に戻ったら健康が戻ったそうです。

私の夫はそれを聞きまねしだした。アダムとイブの食事。

ベビーリーフにヨーグルトかけ上にふすだしう、あめんどう、、つまりピスタチオナッツとアーモンド、干しいちじくのせて食べている。

私は戒律をよう守らずソドムとゴモラの食事を続けたままである。あほですね。

ユダヤ人には古代から健康に対する戒律がある。

穀菜、フルーツ、ナッツ食主義を徹底せよ。
動物の血と脂は食べるな。血液が健康の鍵。
断食こそ健康の源、体を内部から浄化せよ。

手を徹底的に洗え。ウイルス、細菌の回避法。
週一回は何もするな。心の平穏が健康を守る。
祈りと瞑想で最高の精神状態をつくれ。
怒り憎しみの感情を抱いてはならない。
笑いで免疫力アップ、ユダヤジョークの効用。苦難を乗り越えるためには笑いが必要。
100歳まで生きた人はリスクを避け続けた人である。



人は塵から生まれ塵に帰る。頑張るのは大事だがどうにもならないことはやりすごすべきだ。

「俺は俺」の自己主張でストレスなく生きる。
家族を大切に。

人は食べることによって死に食べないことによって生きる。
手洗いを徹底しよう。食事の前とトイレのあと朝昼晩手を洗うこと。
洗濯掃除を徹底。大掃除して除菌せよ。

ヘブライ聖書の創世記に神はアダムとイブに木の実と草の実を与えたと書いてある。
穀物、野菜、フルーツ、ナッツこそ神が認める人間の食べ物。
ユダヤ教は食欲と戦うことを中心命題とする宗教だった。


ユダヤ人はチグリスユーフラテス河沿いに住んでた神代の昔から健康長寿追及民族だったんです。古代から水浴手洗いの戒律があった。中世でもユダヤ人は衛生状態がよくコレラなどの感染症が少なかった。
誤って動物の死体や血にに触れたら即手を洗い衣服は焼却しなさい。
ソドムとゴモラみたいに享楽的に暮らしてたら美食で滅びる。ローマ帝国もオスマン帝国も美食にふけって滅亡した。

ユダヤ人は質実剛健、質素倹約、簡素な食事、清潔、十分な休養をモットーにして生きてた。水のあるとこに住む。トイレは離す。食事の前は手洗いする。入浴する、をモットーにしてたからペスト大流行の時でもユダヤ人の感染者は少なかった。
ユダヤ人は迫害の中で満足な医療を受けられなかった。そのため病気にならない生き方を学んだ。
貧しき食生活、されど気高き精神生活。


今もシナゴーグではナッツ、フルーツ、野菜だけの食事してえんえんと議論します。おそらくふすだしう、あまんどう、干しいちじくが並んでるに違いない。

朝は冷水を両眼に。夜は温水を両足に。
40歳までは食事を。40以後は飲み水を十分にとれ。
食事と一緒に水を十分のめ。
座りすぎると痔を痛め立ちすぎると心臓の負担になり、歩きすぎると視力をそこなう。貴方の時間を3つに分けよ。
紫外線の強い中東で戸外を長時間歩くと視力が低下する。


創世記のヤコブの言葉「この国の名産を器に入れ、携え下ってその人に贈り物にしなさい。すなわち少しの乳香、少しの蜜、香料、もつやく、ふすだしう、あめんどう。 そしてその上に、倍額の銀を手に持って行きなさい。」

ふすだしう、あめんどうってピスタチオナッツとアーモンドのことだった。

預言者イザヤが、 ヒゼキヤ王のはれものに、干しいちじくのひとかたまりを持ってこさせ、患部に当てて治すように言っている。