こんにちは。
祝日の今日は
家でまったり過ごしています。
人混みは苦手だし
友人・知人は
家族持ちばかりで予定があるし
おひとりさまの友人・知人は
土日祝お仕事なので。
でも、お昼から飲んで
幸せな気分です。
o(*^▽^*)o♪
お昼は
「ヒルナンデス」を観る。
あら!好きな出演者ばかり。
観るなら火曜なのか。
と思って拝見してました。
ナンちゃんって
今年還暦なんですね!
うそ~~!?
今の還暦世代はみんな若い。
木曜に還暦祝いSPを
放送するんですって。
録らなきゃ。
午後はあちこちのテレビで
祝日の各地の様子を
報じていました。
「ゴゴスマ」では
あたみ桜が開花した
ニュースを報じてました。
「ミヤネ屋」では
京都の大原の
三千院の「大根炊き」が
取り上げられてた。
いいですねーーー
未だ、お伺いしたこと
ないんですよ。三千院。
いつかは・・と
思っています。
と・・・観てたら
速報で
千葉で水道管が破裂して
道路が陥没したとか。
え???
( ̄□ ̄;)!!
きますね。。
きますね。。
日本中のあちこちで
きますね。。
ライフラインの老朽化は
もう資金不足
人手不足で
深刻な社会問題に
なっていくのでしょう。
若い人たちは
なかなか
こういう作業に従事しない。
キツイしカッコ良くないし。
農業・林業・水産業など
日本を支える大事な
お仕事も
支える若い人たちが
なかなか増えない。
でも、今は
昔のような農作業でなく
ITを駆使して
仕事で結果を出している
農家もある。
時代は変わりつつあるし
変わらねばならない。
例えばですね
映画とかドラマとかで
今をときめく俳優さんが
かっこいい
農家の跡取りとかを
演じたりしたら
画が映えると思うんだけどな。
ITを駆使するようなね。
(農業や酪農や林業で
成功をしていく
トリリオンゲームみたいな
カッコいい
我儘ヒーローが
ドラマで出てこないかなあ。
農林水産省と戦えるような。)
素人の考えでごめんなさい。
m(_)m
夕方は「Nスタ」で
日本各地の習慣を観る。
釧路では
アメリカンドッグに
砂糖をまぶして
フレンチドックと呼ぶ。
あ、なんか美味しそう。
その後は
「ありえへん世界」を観る。
あ、知ってる
この双子ちゃん姉妹。
「はんなみいな」だ。
TikTokで見たことある!
テレビに出てきたのね~
明日から金曜まで
お仕事頑張るので
今日は
ひたすらゴロゴロします。
気づいたら、もう春なのかも。
・・・早い。
「119エマージェンシーコール」
面白い。毎回泣けます。
「アイシー」とか
「日本一の最低男」とか
「最高のオバハン中島ハルコ」も
戻ってきたし
フジ系のドラマが頑張ってる。
勝手な想像だけど
「みんなで頑張ろう!」みたいな
チームワークも感じます。
視聴者としては
観て楽しむことが応援になると
思ってます。