鰻が大好き

でも・・・お値段や健康面などが悩ましいかた

脂っこくて濃厚な鰻は、ちょっと苦手なかた

そんな色々で
土用の丑の日でもうなぎはちょっとなぁ・・・ってかたが
きっとたくさんいらっしゃるだろうな・・・

そう思って「うなぎもどき」の献立を作りました

「うなぎもどき」は豆腐、山芋、昆布茶、海苔で作る精進料理です♡
「うなぎもどき」に使う 昆布茶を利用して、
小松菜で野沢菜漬けのような漬物を作って添えます

肝吸いの代わりに、あさりのお吸い物~

こんだて
鰻の蒲焼きもどき
小松菜の野沢菜風漬け
アサリのお吸い物
よかったら参考にして下さいね♪
それぞれのレシピはこちらから
うなぎもどき!?ヘル
シーな土用の丑の日♪
または画像をクリックしてね
Legeloの節約簡単料理レシピ更新情報☆
スダチ入りのたれで漬け込んだ鶏肉と、
ホックホクのじゃがいもを合わせたタンドリじゃがーチキン♪
漬けタレは捨てずに全部使います。
すだちの香りと甘酸っぱさがポイントのスパイシー料理です。
おかずにもビールのおつまみにもなる夏向けのお料理なので、
よかったら参考にして下さいね♪
またはこちらから

すだちタンドリーじゃがチキン
最後までお読みいただき、ありがとうございました
もしよかったら1日ワンクリックの応援をしていただけると、
嬉しくて励みになります♪
にほんブログ村
おうちカフェ ブログランキングへ
SNSへのリンクボタンです。気軽にフォローしてね~☆





インスタもあるよ~☆

ムック本「 フライパン1つ で作るおかず」レシピ掲載のお知らせです☆
6月12日に発売された
ムック本「レシピブログで人気の「フライパン1つ」で作るおかず」に
Legeloのレシピを4つ掲載していただきました♪
本にはフライパンひとつで作れるレシピが182品掲載されています♪
ご興味のあるかたは、ぜひチェックして下さいね。
Legeloの節約簡単料理レシピブログ
毎日の食卓が楽しくてちょっと幸せな気分になれるような
節約簡単料理を目指してレシピを考案し、ブログに綴っています。

涼しげな木のコップ

水に強く安全性が高いのに、
箍(たが)のないすっきりとした木のコップです。
【100円 / 300円OFFクーポン対象】清水 康孝/秋田杉/ 木っぷ中[P19Jul15]
暑くなってきたので、涼しげな食器に惹かれますよね~♡
とっても気になっているのが、この木のコップです。
ガラス製の涼しげな食器が大好きでいくつか持っているのですが、
木製で涼しげな食器は、この商品で初めて知りました。
冷たい飲み物、かき氷やアイス、冷たいおかずにも使えますよね。
見栄えがいいのでお客様用としても使えそうです♪
いつか欲しいなぁ・・・・と思っているので、
忘れないために自分用のメモと紹介を兼ねてリンクを貼りました☆
口当たりの部分は薄く、底は厚くしてあるため、
強度があるのにスマートなシルエットになっています。
氷を入れても表面に水滴があまりつかないそうです♪
design Yasutaka Shimizu 清水 康孝
素材 : 秋田杉(ウレタン塗装)
中 ¥3000
寸法 : φ8.3 × H7 cm(底Φ7cm) / 180ml
小 ¥2000
寸法 : φ7.3 × H6 cm(底φ6.2cm) / 100m
■通常納期:1~2ヶ月 (欠品の場合はもっとかかるそうです)