「卒業の思い出作り」に高齢者を暴行?
大阪府富田林市内で今年1~4月に散歩中の高齢者に暴行を加え、重傷を負わせたなどとして、府警少年課などは10日、同市内の男子高生ら8人(15、16歳)を傷害容疑などで逮捕したと発表した。
うち6人は当時中学3年で、「卒業の思い出作りにやった」などと供述しているという。
こんなニュースを見つけ、オレの頭の中は疑問符だらけとなった。
卒業の思い出作りが、高齢者の暴行?
どしたら、こんな発想になるんだろ?って。
ちなみにこれって、腹が減ったからトイレに行く的な発想なんだわ。
到底マトモじゃない。
それを15~16歳になっても、分からないとは…。
それを8人もいて、誰も変だと思わないとは…。
と考えていて、高齢者への暴行が年に1度の「卒業の思い出作り」で良かったと思うようになった。
といのも、先ほどの例じゃないが、腹が減るたびに暴行されたんじゃ、高齢者も堪ったもんじゃない。
しかもその可能性が無かったワケじゃ無いのだよ。
マトモじゃないって、実に怖いと思う。