齋藤孝『古典力』を読む(2)私の読書論-44- | レフティやすおの作文工房

齋藤孝『古典力』を読む(2)私の読書論-44-

―第102号「古典から始める レフティやすおの楽しい読書」別冊 編集後記

<font color="#0000ff"></font>★古典から始める レフティやすおの楽しい読書★
2013(平成24)年4月15日号(No.102)-130415-  
私の読書論-44- 齋藤孝『古典力』を読む(2)
http://archive.mag2.com/0000257388/20130415120000000.html


本誌では前回に引き続き、齋藤孝『古典力』(岩波新書2012.10.19)を紹介しています。


齋藤流古典読書への助言の一つ、「古典を読むための十カ条」について、今回は少し詳しく引用なども入れてみました。


さほど目新しいことを書いているわけではありません。
というよりも、読書の本質においては、目新しいことなどあり得ないのです。
なにしろ、文字が発明された有史以来何千年の年月がたち、活版印刷が始まってからでも550年以上経過しています。
読書という行為について、書物の形態は変わっても、その行為そのものはほとんど変わっていません。


今頃何ほどの目新しい方法が見つかることでしょう。


とにかく新しかろうが古かろうが、古典には古典にふさわしい読み方というものはあると思います。
それさえ身に付けることができれば良いのです。


とはいえ、自分なりに自分の方法というものがあります。


もともと足の速い人もいれば、鈍くさい人もいます。
それでも正しいフォームや自分に適した走法といったものを身に付ければ、ある程度のところまでは戦えるようになるでしょう。


それをすべて自分ひとりで見い出すには時間が掛かり過ぎます。
誰かコーチしてくれる人がいれば、時間を短縮できます。


そのためには、よいコーチを見つけなければなりません。
あなたにあったやり方を見つけて教えてくれるコーチばかりではありません。
自分勝手なコーチもいるでしょう。


その辺の見極めは、自分の力です。


自分にふさわしいコーチを、そしてトレーニング法を見つけてください。


*本誌で取り上げた本:
・齋藤孝『古典力』(岩波新書 2012.10.19)

古典力 (岩波新書)/岩波書店
¥840
Amazon.co.jp

・『ペナック先生の愉快な読書法―読者の権利10ヶ条』
ダニエル・ペナック/著 浜名優美 木村宣子 浜名エレーヌ/訳 藤原書店 第2版(2006/10)

ペナック先生の愉快な読書法―読者の権利10ヶ条/藤原書店
¥1,680
Amazon.co.jp