- 前ページ
- 次ページ
ご覧頂きありがとうございます

レスポワールバレエアカデミーのAyakoです

レスポでのバレエを通じてさまざまなことにチャレンジする輝き人にフィーチャー

第一回目の今回は鶴崎燈さん(当バレエ専科クラス)です。

AF受験後の一枚
すらりとした手足の長さが印象的なあかりちゃん。今必死にもがいて昨日までの自分に勝とうと頑張っています。
私が個人レッスンで見ていた時。
なんというか、生まれたての子鹿のようなひょろひょろな子でした。
呼吸法もうまくなくて疲れてすぐしゃがみ込んでしまう、線も気も弱い子というのが第一印象。
でもバレエが大好きで大好きで、というハートは伝わって来ましたし、何より素直な良い子であることは今もなお変わりません

私が見ることになり、1年後には彼女のスタイルがだんだん良くなって行くのを感じ、今は正しいウォームアップや体の使い方でスタミナもラインも強くなってきたことを大変嬉しく思っています。
これから先もずっと応援しています。





ー以下 彼女からのメッセージですー
私は今東京シティバレエ団付属のバレエ学校に通っています。
以前は高校を卒業したらバレエは趣味程度にして、衣装を制作する専門学校に通うかプロを目指すか迷っていました。
あやこ先生から踊るにはリミットがあるけど衣装を作るのは何歳からでも始められると背中を押して頂き、プロのバレエダンサーを目指しました。
今まで外部でのレッスンやワークショップを受けたことがなかったのですが、初めて参加したのが東京シティバレエ団でとても雰囲気や教えていただいた先生のご指導の仕方や内容がとてもわかりやすく好印象でした。
プロを目指すのにレスポ以外でも刺激を受けた方が良いとあやこ先生から助言を頂き、数あるバレエ団付属の学校を探していた時にちょうどシティで入学生を募集している事を知り、オーディションを受けました。
ありがたいことに、ご縁があり合格して通い始めてから今月でちょうど1年になりました。
1年経ってやっとクラスに慣れ、自分よりも上手な人を見て良い刺激を受けるのと同時に一喜一憂していますが日々新しい発見でいっぱいです✨
今は来月に控えた学校の発表会で、眠りの森の美女3幕の友人の踊りを踊るのでその練習に打ち込んでいます!
一緒に踊る人たちはみんな背が高く手足が長いので負けないように大きな動きができるようにがんばってます!
もちろんレスポでグレード試験を受け、ひとつひとつの動きの正確さの大切さや筋肉の使い方を考えるだけでバランスがよく取れるようになったり足が上がるようになったりすることに気づき、意識一つで変えられることもあると実感しました。
考えながらどのレッスンも受けることで頭が爆発しそうになるけどとても充実感があり達成感やもっともっとという良い貪欲さも身についたと思います。 (鶴崎燈)





春日部・宮代町のバレエ教室
レスポワールバレエアカデミー
私達と一緒に踊りませんか?
生徒募集中です!
RAD公認講師とプロダンサーが基礎から丁寧にご指導しております。
Facebookファンページに
「いいね」募集中です!
バレエ大好きな皆様の為のお役立ち情報が盛りだくさん
私達と一緒に踊りませんか?
生徒募集中です!
RAD公認講師とプロダンサーが基礎から丁寧にご指導しております。
Facebookファンページに
「いいね」募集中です!
バレエ大好きな皆様の為のお役立ち情報が盛りだくさん

レスポワールバレエアカデミーで検索下さい。
ランキング参加中です

ポチっと応援お願いします


にほんブログ村