もし積んでるプラモがあるなら一緒に作らないかい(会)!?
11月~12月に作成したガンプラと合わせて、ちょぴっりお酒の話をしていこうじゃないか
まずはこちら!!
『HG 1/144 トーリスリッター』
背中のごちゃ着いた感じがとても好きで、プレバンで再販された際にすかさず購入しちゃいました
パーツの量はそこそこ多い感じ、あと作ってて思ったんですが、機体自体が少し大きいのもあってパーツが多く見えるのかな!?
上半身、下半身、腰部+武装と全3回に分けて作成しました。
★上半身
・・・と言いつつまずはお酒から
果汁100% 素滴しぼり(ピンクグレープフルーツ味とパインアップル味)
とりあえずどっちのお酒も果汁100%言うてるだけあって、とてもジューシーで美味いのであった!!
お酒飲みながら、つまみ食べながら、競馬をしながらとすごーくダラダラのんびり作ってた。
ちなみにトーリスリッターさん、シール貼るとき、ノーマルモードとHADESモードとどちらかを選んで貼るしかなかったのですが、リークさんは欲張りなので、半々にました。
向かって左側がノーマル(銀色のシールが多い)で、右側がHADESモード(金色のシールが多い)。目元が青と赤でオッドアイ風になってます。
うーん!!上半身だけで充分かっこいい(n*´ω`*n)
★下半身
・・・と言いつつまずはお酒から
ホワイトサワー濃厚バナナ。
バナナ特有の味を感じつつという珍しいお酒でした。
ガンプラの進捗はこんな感じ♪
脚も作っていてとてもカッコいいなーと言いながら作っていた記憶が。
前回のR・ジャジャさんがイケてなかったからかしらね
★腰部+武装
・・・と言いつつまずはお酒から
オレンジエードサワーとほろよいミックスフルーツ。
どちらもジュース感が強くて飲みやすい。オレンジエードサワーはサンキストさんが作っているんですが、果汁入りジュースとしては知ってましたがお酒も出しているだなんて!!
お酒の紹介ばかりですが、ちゃんとガンプラはつくったんですよ
右腕側のアングル。
盾にシールを貼ることで凹凸や色味を出せて、カッコよさがぐっとましてます!リバウ時はこういう細やかな部分がなくてすごく残念な気持ちになった記憶が。。。
正面からのアングル
HADESモードには隠し腕があり、肩に大型のビームサーベルを装着できます。
なお、左腕側のアングル撮ーりわすれったー
背面下アングル
この背中のごちゃ付き具合がほんと好き!!
あと、シールを貼り分けているので、半分ノーマル、もう半分HADEという自分だけのガンプラできた感があって、すごく満足できました
かなーり、積みプラを消化してきたぞー
この写真で残るは、チョーイケメンガンダム「MG テスタメントガンダム」、これは長い戦いになりそうだ
※以下、プロフィールリンク