質問「副腎皮質疲労に効果的なアロマは」


母の認知症予防アロマを調べた事をきっかけに、自分の体調もアロマで回復させられないかと思い、自分なりに本を探したり、ネットで調べたりしましたが、できることなら専門家の軍場さんに教えて頂けたらと思い、メッセージいたしました。

私の今の症状は、おそらく副腎疲労と自己判断しております。長年何がどう悪くてこの状態なのか分からず、一般的な検査では以上無しと言われるばかりで途方に暮れておりました。 
やっと副腎疲労の事を書かれた本を読んで、間違いないと確信に至りました。
本来なら、専門の医療機関で検査をし、結果を踏まえた上で、それに見合った治療することが一番なのは百も承知ですが、検査だけで高額で、もうそんな余裕はありませんし、どちらにしても近隣にはその医療機関はありません。

本には自分で治す方法も書かれていて、できる限り実践はしていますが、以前より改善しても、完全な回復には至ってないのです。
重金属蓄積や、アレルギーがあれば、最適なアロマテラピーを施しても、思うような結果は得られないかも知れませんが、今できる事はアロマテラピーしかないかなと思っています。(それも自分で)

副腎疲労に効果があるのは、ヨーロッパアカマツ(パインですよね)とブラックスプルースが一番らしいですね。

副腎疲労自体、ようやく最近知られるようになったばかりですし、アロマに至ってはレシピを探しても少ないので、軍場さんになんとか教えて頂きたいのです。
休止期間は必要と思いますが、その期間も代わりになるものがあればと、欲張りな事を考えています。

軍場さんの以前の記事を読んで、症状の背景を考えないと、単なる対症療法になってしまうとあったので、私の副腎疲労に至る経緯と現在についても書き記します。

私の成育環境は、恐怖と不安に満ちあふれる環境で、その影響を持ったまま社会人となり、数年後には副腎疲労となっていたようです。

心の問題は少し前に何とか解決出来たかと思いますが、体が疲れきってしまった事、今は父親と顔を合わせる事が苦痛なのと、経済的不安がある事です。(なので苦しいながらも一人暮らしを継続中)

現在の具体的な症状は、いつもだるさと億劫さがあり、日常生活にも支障があり、外出はとても疲れ、風邪に効くハーブを飲みながらでなければ、外出できません。朝普通に起床しても、昼から午後はだるくて起きてられないので、夕方迄寝ないとそのあと起きられません。食欲は普通にあります。何卒宜しくお願い致します。

軍場さんが、書いて下さったノロウィルスのレシピとっても効きます。
ミントは凍えるので、ローズウッドでバッチリ(*^▽^*)
しょっちゅうノロウィルスにかかるので、本当に本当に助かります。
ありがとうございます!
こんなに助けて頂いて、山ほど"いいね"したいのです、気持ちは♪大、大いいね♪です!




副腎皮質疲労のしくみ


1 ストレスを感じると脳から副腎皮質刺激ホルモンが出る

2 副腎は刺激を受けて抗ストレスホルモンを出す

3 ストレスが緩和される

しかし、抗ストレスホルモンは無尽蔵に分泌されるはずもなく、またホルモンの材料になる栄養も、材料があっても臓器が働いている事も重要です。

ストレスが毎日続いてて抗ストレスホルモンが枯渇したり、脂を避けた食生活でホルモンの材料が足りなくなったり、運動不足による副腎への刺激不足で抗ストレスホルモンが充分につくられない可能性があります。



副腎皮質疲労の症状

◆低血糖症

◆肥満

◆不眠症

◆関節炎

◆骨粗しょう症

◆アレルギー等



考察

質問者さんメッセージありがとうございます。これだけ情報をいただけると仮説を立てやすくて答えやすいです。

大前提としては、ぜひ医療機関にて専門家の意見を伺ってください。質問は僕の勉強の為に使わせて頂きます。

まず今回のポイントは2点

ポイント1
ノロウィルスレシピ、特にローズウッドの効果があった

ポイント2
朝は起きれても、昼から午後が起きてられない


ローズウッドはノロウィルスだけではなく神経強壮作用の強い精油でメンタル、自律神経系へも有効な精油です。また副腎皮質は午前中に活発に活動する臓器、逆に自律神経は昼から午後にかけて交感神経から副交感神経に切り替える為に活発に活動しています。

この2点から副腎皮質疲労だけでなく自律神経失調症も一緒に疑ってみても良いのではないでしょうか?自律神経失調症でも副腎皮質疲労とかぶる症状は多いと思います。



副腎皮質疲労と自律神経失調症に効果的なアロマレシピ

マジョラム   10滴
バジル     10滴
ローレル    10滴
ローズウッド  10滴
キャリアオイル 8ml

午前中は腰とお腹に数滴塗布、昼食後にみぞおちや首筋に数滴塗布

休止期間はお昼から午後の時間帯に女子会、バーベQをおすすめします。誰かとそういった事をするのが苦手なら一人カラオケ!とにかく昼から午後にかけて大声を出す時間を設ける事です。あと、ホッカイロを火傷しないように腰に貼り付けておくこともおすすめです。(ここに対しての質問は書くと長くなるので一度TMPの講座に参加いただければと思います)


TMP会員の皆さん、インストラクター養成講座ではこのような読み問い方についての勉強をしていきます。

日々スキルアップを怠らないでくださいネ

【メディカルアロマをする前に】

このブログを読む前後に目を通してくださいm(__)m

【 メディカルアロマ 目次 】 ←初めての方は便利です

【ブログ内検索】 ←検索したいキーワードを入力するだけで記事がみつかります


人気ブログランキングへ1日、1クリックして頂けると嬉しいです

『2015年サードメディスン・プロジェクト認定
 アドバイザー基礎講座 開催予定地・日程』

日時:2/14(土)-15(日) 場所:沖縄(国際通り周辺)
日時:3/7(土)―8(日) 場所:神戸(三ノ宮駅周辺)
日時:3/16(月)―17(火)  場所:東京
日時:3/28(土)―29(日) 場所:広島

講師:軍場大輝

時間10:00~18:00 受講料 90,000円 年会費12,000円
>>詳しくはコチラ<<

>>お申し込みはコチラ<<
(クリックすると申込フォームにジャンプします)




『嗅覚』は、五感で一番強く本能や生体反応と結びついている器官で、嗅覚刺激反応により理性(大脳新皮質など)に邪魔されること無く、
心身の状態を把握する鍵を握っています
記事の執筆者である 軍場大輝 がメディカルアロマ分野で10年間かけて行った臨床研究から開発した「サードメディスン・チェック」は、科学的に証明されている芳香分子による脳の反応(嗅覚刺激反応)を、たった8本のアロマオイルを嗅ぐことで分析することができます。(特許取得)

サードメディスン・チェックを活用することで、脳の反応から個々人の身体に合った最適な食事や運動、健康法を導き出すことができる【サードメディスン理論】を学びたい方はこちらの画像をクリックしてくださいね↓


一般社団法人サードメディスン・プロジェクト