今回の多読もPeteシリーズ☆
「Pete the Cat -play ball!-」です。
今回は初歩的なミスもあったので、それは自分の中の「もう絶対しないリスト」に入れていきたいと思います。
それがコチラ↓
× He is out at home plate.
〇 He's out at home plate.
そうです、「is」の使い方ですね。「is」ってわざわざ言っちゃうのは強調したり否定したりするとき。だから普通の時は必ず「’s」ってなるんですね。
これは「前も同じミスしてた」&「意識してれば何も難しいことじゃない」のでもう絶対しません!
もう一つやっちゃった間違えがコチラ↓
× He drops it.
〇 It hits his mitt but he drops it.
× He's out.
〇 He's out at home plate.
×の答えの方が簡潔に見えますか?いえいえ、これでは必要なことが伝わっていないですよね。
Peteが「惜しくも」ボールをキャッチできなかったり、「惜しくも」ホームプレートにたどり着けなかったことは、〇の答えじゃないと全然伝わらない。
やっぱりただ短くすればいいってことではないですよね!
ではでは、次の本も頑張っていきたいと思います☆