みなさんは、お子さんにハサミや包丁をいつから使わせていますか?


うちの子供は、ハサミは一人で使っていますが、包丁はまだ一緒に使っています。


フランスでは、3歳から包丁を持たせるそうです。日本も同じくらいでしょうか?


ハサミや包丁は、指先の器用さが必要になる道具です。


使うには、ハサミや包丁を持つ方の手だけでなく、紙を支える非利き手の使い方も重要です。


手指をコントロールする大脳の領域は、全体の約3割を占めています。


そのため、指を動かすことで脳の幅広い領域を刺激することができます。


脳の神経細胞は、3歳までに60~80%が出来上がると言われています。


手先が器用な子は知能も高い傾向があるそうです。


この時期に手指を使うことが重要なんですね。


先日保育園から、新年度用具注文表をもらってきました。


年少になる子は、ハサミとマーカーを購入して下さいとのことでした。


保育園でも使う時期なんですね。


少し前までは、紙をとにかく細かくこまかーく、切り刻んでいて、後片付けも大変でしたが笑い泣き


最近では、お雛様を上手に作っていました。


直線は上手に切りますが、曲線は少し難しいようです。「ママやってー」と言われます。


包丁も興味があるので、もっともっと使わせてあげないと、とは思いますが、時間がかかるし私がついていないと怖いので、なかなかできていません。


幼稚園受験や小学校受験では、工作をやるところもあるみたいですね。


工作は、創造力や手指の器用さが必要になってくるので、日頃から遊びの中で取り入れていきたいですね。


 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おままごと大好きだから、これ喜びそうです。

 

 

 

 

 

りーふのmy Pick