最近
嬉しいことがありました
ものすごく嬉しいことです
他の人にとっては
何と言うこともないかもしれないけど
私にとっては長年
それこそずっと
願ってたことがやっと実現されたのです
それは
娘がやっと料理に目覚めてくれたことです
娘には小さい時から
機会を見て教えたんだけど
あまり身につかなかったのです
本人にその気が無ければ
何を教えても無駄で
食べる事には熱心でも
作る事には
全く関心をもたない子だったのです
まあ
大きくなって
その気になればどんな人間でも
するだろうと
私も無理強いはしませんでしたが
長じて
一人暮らしをするようになってからも
あまり、しない娘でした
結婚したら少しは変わるかもと
思ったのですが
やっぱり、あまり作りません
共働きだったので
外食が多かったせいもありますが
お恥ずかしい話
最近迄
りんごの皮剥きも出来ませんでした
果物ナイフやピューラーで切り方を
教えたり
こんな道具を買って渡した事もありますが
使われた形跡もなく
パントリーに置かれたままでした
離乳食になったらどうなるんだろう?
ちゃんと作るのだろうか?
と
内心 心配していましたが
それが何と
やっと料理に目覚めて
孫の離乳食も頑張って作るように
なったのです
ちなみに
今年一月に私が入院した時は
息子が買い物に行って料理を
作っていました
そんなんで
娘が料理に目覚めたと聞いて
家族みんなビックリしました
で、
その娘が
ラインで作った写真を送ってくれます
離乳食の写真も送られてきます
「今まで料理は苦手だったけど
子供ができて離乳食をきっかけに
料理に目覚めてん」と言います
2日前に
すりおろしりんごの写真も
送られて来てたので
もうりんごの皮剥きも
マスターしたのでしょう
長年
ずっと料理に目覚めてほしいと
思ってたのが
やっと実現されて
本当に嬉しい私です( ◠‿◠ )
子供の力ってすごいですね
子供のためなら親は
変われるものですね
唯一、
料理の分野だけ心配してた私ですが
もう大丈夫です
…………………
そんな娘は
明日、明後日入院して
手術検査を受けます
彼ご両親と
私達家族でしばらく
サポートする予定です
夫の退院と重ならず
台風も去って
本当に良かったです
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*


