今朝のNHK
文房具ワールド
その中で
高橋正幸氏がスタンド式にもなるルーペを
紹介してはった。
私は普通のルーペとスタンド式しか持ってないので、兼用できるのはいいなあと
思いながら見てた。
左二点は私の普通のルーペ
スタンド式は手作りの時に便利
ニコンのルーペは
持ちやすくて見やすい。
これは好きだった義叔父の愛用品なので
大事に使っている。
トップがルーペのペンダントもあるけど
それはほとんど使わない。
私のルーペは
普段はリビングのファックス台の引き出しに
入れているけど
昔と比べて近年は毎日お世話になっている。
夫は和室の
自分専用の小引き出しに入れていて
これまた毎日大活躍しているルーペ
メガネ二つと
私が作ってあげたウッドボックスの上に
扇風機、テレビ、ビデオのリモコン三つを
それぞれ綺麗に置いている。
他にも便利なリモコンボックス等あるけど
自分なりのこだわりがあるので
私は手も口も出さない。
それにしても
一つで普通のルーペがスタンド式にもなるのは
便利でいいなあ。
と思うけれども
無くて困るものでもないし
やっぱり今のルーペをこれからも使おう。
私はキッチン売り場をのぞくのと同じくらい
文房具売り場が好き。
大きな文具店なら一日中いてても飽きない。
今朝は
NHKの文房具ワールドを見たから
久し振りにワクワクした。
秋になったら
神戸に行ってあの大きな文具店へ行ってみよう。
ついでにあそこのお店にも行きたいし
余力があったら夫とお昼食べてもいいし
こう思えるのも
夏が終わりに来てるから。
もうすぐ私の好きな秋が訪れる。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


