今回の台風
観測し始めて初めて
いつもと違って右から左に来た。
我が家も
物が飛ばないようにいろんな準備をしました。
でね。
いつも思うんだけど、
この辺はブロック塀に植木鉢を乗せてる家が多い。
なのに、台風の時にその植木鉢を下ろしてる家は一軒もないの。Σ(゚д゚lll)
大阪から越して来て何がビックリしたかと言えば
台風時に塀の上の植木鉢を降ろさない事だった。
全くもって信じられない。
我が家は台風情報を見て早め早めに準備するから
当然、植木鉢なんかは当たり前に避難させます。
前に明石直撃の台風が来た時ね。
「今度こそ、植木鉢を塀から降ろしてるやろ。」と夫が言って、散歩がてら遠くの方まで見て回ったのね。
そしたら何とどのお家も降ろしてなかったとかで
「信じられへん」と驚嘆の夫でした。
で、台風が去った後に
夫は各家の塀の上の植木鉢を見に行きました。
「信じられへん、あれだけ多くの家の植木鉢が
たった一個落ちて割れてただけやった。」と
心底ビックリしてた夫です。
今回も前回同様
とのお家もブロック塀の植木鉢を降ろしていません。
台風前と台風後に見回りに行った夫が
「前は植木鉢一個落ちてたけど、今回は一個も落ちてなかった。台風が来ても、直撃やゆうても
絶対、塀の植木鉢を降ろさへん、すごいところやなあ。」とつくづく夫が感心しています。
実際、直撃と言われてても
この辺は大した事ありません。
拍子抜けするくらいです。
今回もそうでした。
今回の台風
被害は大きかったけど死者が出なかったのが
せめてもの救いです。
今日から少し暑さがマシなように感じます。
普通の夏に戻ったかのようです。
最近の異常気象で
我が家の藤棚の藤が咲いています。
もちろん、春の藤と違って小振りですが。
それにしても真夏に咲く藤って!
こんな事は初めてです。
そういえば最近は蚊も少ない。
これもまた初めての事です。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*
今日は
7月30日です。
エルの10歳の誕生日です。
朝、夫に伝えます。
「そうか。エルもとうとう10歳か。目標を達成したな。」と夫が答えます。
前の大型犬のモモが8歳間近で死んだので、
中型犬のエルは10歳が目標とのことです。
とりあえず目標を達成出来て良かった。
モモは生まれた年も生まれた日も、
死んだ日も全て覚えているのに、
ぷうやエルに至っては、未だにはっきり
覚えていない私
ぷうやエルは夏生まれだったなあ?とか
いい加減な覚え方しかしてなかったのです。
やっと最近、
ぷうが8月16日
エルが7月30日と覚えました。(^○^)
そんな我が家だったので
今までエルにお誕生日に大した事はしてなかったのです。
せいぜい、お肉を焼いたり、おもちゃを買ってあげたりです。
モモの時には毎年ちゃんとしてあげてたのにね。
一度、これでは可哀想だと思い
ワンちゃんのケーキを買ってきてあげた年が
あったんだけどね。
だけど、食欲の塊のエルが
何とその犬のケーキを食べなかったのです。
これにはビックリしました。
犬のどら焼きや犬のおやつはしっかり食べるエルなのにね。
それ以来、犬のケーキを買うのはやめました。
朝寝しているエル
今日が自分が生まれた日だと言う事も
もちろん知らないエル
今日でなくてもいいから
10歳まで元気で生きて来れたお祝いを
してあげよう。
中型犬なのでエルは今日で
人間で言えば63歳になります。
これからはどんどん老いていくけど
元気で長生きしてね。
お父さん
エルが死んだら生きていかれへんねんて。笑
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

