昨日は朝が焦がしたトーストだったので
お昼に一人でお口直しに
カフェのパンを食べてきました。
{764BEE9C-D295-48FB-ABD4-716F48002DB4}

ハム、チーズを挟んだホットサンドとハーブティー
美味しかった。
今年お初の一人ランチで満足しました。

お店のハッピーバッグ
{1F5C5A5D-0CAF-4B11-A0F4-B682B27E8983}

お菓子とコーヒーパックとジャムと半年間のコーヒーチケットがミニトートに入ってます。
普段は福袋の類は買わない私だけど
ミニバッグがエルのお散歩バッグに良さそうだったので今回は求めました。

そのあと雑貨店に寄ってお箸を見たんだけど
{650483F7-7425-4FAE-A261-BBC3CD27340E}

{D8AFCB84-C3A9-4104-9E83-00739C31FB9D}

手に取ってもしっくりするのがない。
昨今は軽いのが流行ってるのかなあ?


{03A6628B-DD3E-45BF-A7E7-AE877D960E0C}

横に前から探してた椿の箸置きがあったので
嬉しかった。
サイズ、色とも求めてたのにピッタリ
お正月の箸置きもあったけど派手目だったので
これはパス

{086F9223-F792-477E-896B-A5F3BF74743F}

又、どこかで気に入ったお箸があれば買うことにしてとりあえず竹箸と箸置きだけ買ってきました。

で、今日は七草がゆの日
朝方に汚れてたコンロを綺麗にします。

{B64E4F54-4ED7-427D-B997-CAA459A24325}

熱いお湯で五徳の汚れを浮かしてホーミングで汚れを取ればピカピカになります。
炎がちゃんと出るか調べた後に
お粥を炊きます。
{3FD95047-4E2F-4297-90CB-57B2D588F887}

七草は別鍋でさっと茹でて刻みます。
{2BE20CCB-E2EF-4ACE-BE09-A9CF35581F5D}


テーブルには出来上がりを待って用意しておきます。
{FE0DBA52-AC9E-4F38-9D6A-B5BD4C435371}

早速に椿の箸置きを使います。

今日は七草がゆの日
無病息災を祈って胃腸をいたわります。


*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*