昨夜、夫は12時半、エルと私は2時半に寝ました。
で、朝は
私がエルと一緒に7時半に起きました。
9時半現在夫はまだ起きてきません。
夫が遅い朝は雨戸はすぐに開けません。
小窓だけ開けて、
洗濯機を回しながら身支度して
エルにご飯をあげて散歩に連れて行きます。
で帰ってエルのグルーミングをして
私の朝ごはんです。
簡単に卵なしでトースト、紅茶、ヨーグルトです。
9時に雨戸のシャッターを静かに開けます。
こんな日は掃除機もかけられません。

夫の起床を待って退屈しているエル

{44B9C93C-E0E4-422A-B85C-76D0056D3BAB}

まだかしらん  と
ドアーを見つめていたけど
一向に降りてこないので諦めて
へたっています。笑
{0CF5079B-ADDA-49BF-929B-1FA07AB893CF}

首元はイボの包帯を取らないように
バンダナを反対にさせています。
今のところ取れていないので
ヤレヤレです。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*

昨日は娘夫婦の招待で中華をいただいてきました。

{08B7F962-83B8-4AF1-B116-EC002362F3CB}

{74F66B8D-38BB-427D-B952-246FC0C8DE5D}

それぞれ好きなのをリクエストして
取り分けます。
夫はいの一番にエビマヨを言っていましたね。
あんかけ焼そばは普通麺とフライ麺の両方を
頼みます。
量はどれも小サイズなのでみんなで完食できました。
ここのお店はイカの天ぷらと春巻きが
有名らしいです。
イカの天ぷらは皆に好評でした。
春巻きは昔懐かしい薄焼き卵の皮です。
前住んでた大阪ではこの卵の皮の春巻きだったのです。
みんなで和気あいあいと楽しい時間を過ごして
家に帰りました。

エルも何もなく留守番してくれてたので
ヤレヤレ。
本当に最近は強くなったなあと喜んでいたのに
やっぱり、夫が寝る直前
12時頃にてんかんを起こしはりました。
😢

正味3時間のお出かけやったのにね。
どこにも寄らず急いで帰ってきたのにね。
やっぱり、私たちがお出かけしたら
あかんなあ。
それともぷうの匂いが私達についていたからかなあ?
とかいろいろ詮索したけど。
でも、発作が前ほどひどくないのが救いでした。
で、昨日はエルの受難の日だったんだけど
今日も又 受難の日となるエルです。

今日は午後
私が整形外科に行く日なのです。
二カ月に一度行ってるのです。
予約が2時半なので夕方にかけて
お天気が崩れるのがイヤだけど
仕方ありません。
エルには耐えてもらいましょう。
可哀想だけどね。

強くなってね。エルさん。(・∀・)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*