今朝は10時起きでした。
正確には9時50分に起きたのです。
夜中のオリンピックの応援もあるけど
私の夜更かしも大きい。
クーラーの設定温度が原因でしばらく別々に寝てたんだけど、そのせいでエルがてんかんを起こすので仕方なくまた一緒に寝ることになった私達夫婦。
で、昨夜寝たのは2時半。
最近は2時や3時に寝ることが多い私。
夫は寝る1時間前にエルのために23度で冷やして、寝るときに26度に設定しなおします。
で、夫とエルが寝た2時間後くらいに私が寝室に行くといつもひんやりしています。
長袖Tシャツの上に長袖パジャマを着てクーラーを27度に設定しなおして私は寝ます。
すると明け方までに毎回必ず夫が26度に戻しているのです。😢
要するに夜中起きるたびに
夫は26度に 私は27度に、それぞれが温度を変えるのです。
たかが1度の違いだけど、この違いは大きい。
たった1度の差で、それぞれが体調を崩すのです。
夫は27度では熱中症を起こすと言い、私は26度では自力神経失調症になるのです。
お互いに譲れません。
ちなみに、
起きている間、日中は
26度〜28度の間で調整します。
日中は何の問題もありません。
寝ている時だけお互いに譲れないのです。
エルがいなければ別々に寝れば何の問題もないのですが。
泣く子とエルのてんかんには勝てません。
早く夏が終わって欲しい、
クーラーなしで寝れる夜が早く来て欲しいです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*