リオ オリンピック。
開会式では
日本選手の行進を広島の黙祷の時間に合わせてくれてたと知り、胸が熱くなった。
まさか、そんな事をしてくれたなんて。
日本人として心からありがとうと言いたい。
開会式自体も良かった。
無駄がなくテンポよくて見とれた。
前回のロンドン五輪の開会式のお金の半分で出来たとか。
尚、いい。
お金をかければいいというものではない。
最初から引き込まれた開会式。
本当に良かった。
正直、私達夫婦はそんなにオリンピックには関心がない年代。
(一生懸命頑張っている選手や関係者には申し訳ないけど。)
かと言って関心が全くないわけではなく、普通に関心はある。
と言うかオリンピックに限らず何かにつけて関心が薄れてると言うのが本当だろう。
そんな私達でもやっぱりオリンピックの開会式を見ると感激して、試合を見てまた感動する。
本命と言われた選手が期待どうりメダルを取ると本当に良かったと思う。
プレッシャーの中で本来の実力を発揮するのがいかに難しいか。
実力と精神力と運 この三つがあって初めてメダルを手に出来る。
メダルにまつわるいろんな人生ドラマを見させてくれるオリンピック。
何もなく無事に終わってほしいと祈る。
今日のお昼ごはん。
食べたのは2時。
まあ、夫が完食してくれたのが良かった。
食後のコーヒーを自分で入れて
早速、テレビを見ている夫。
次の4年後の東京オリンピックまで私達二人は元気でいられるかなあ。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

