我が家で毎日見る朝のTV番組。

NHKの連ドラ。
これは遅く起きて見れなかったら録画してたのを後で見る。

それと一緒で夫が必ず見る民法の人間国宝さん。
これは長いので私は基本見ない。
還暦女子は15分番組は見れても30分番組は朝見れない。

で 時々 夫が「ちょっと来てみー。」と呼ぶ。
私の興味のありそうな、ためになりそうな時は私を呼んでくれる。
「何?何」と家事の手を止めて行く私。
私の関心、興味のありそうな時はそのまま見たり、録画してもらって後でゆっくり見る。

で、この人間国宝さん。
まどかと八光と 最近は織田君もワンポイントで加わって、いろんな街に行っていろんな人達を訪ねる番組。
いろんな人のいろんな人生を訪ねる番組。

人間について  家族について、夫婦について、国籍を超えて考えさせられる番組。
人生についていつも考えさせられる。

いつも見終わって夫と二人の会話が一番多い番組、人間国宝さん。

この番組のいいところはそれだけではない。
人間国宝さんの後に続く
「本日のおすすめさん」である。
スイーツであったり、料理であったり、それこそ
いろんなところのおすすめ店を教えてくれる。

おすすめのお店のおすすめランチ、スイーツ、パン等で行きたいところが出てきたら、そのうちに行こうとメモを取る。
わざわざ行かなくても旬のお店の珍しい品を紹介してくれるありがたい番組。

この番組のおすすめさんを見て、実際食べに行って、もう一つやったなあと思うお店もあったけど、おおむね行ってよかった。教えてもらってよかったと思う事が多い。

最近は梅田のルクアイーレの
京のおばんざいのお店。

私がお友達と行った時は

{26B7538E-59BF-4A44-9958-C62227BEDD7E:01}

京料理の小鉢がたくさんあるランチ。
ブリの照り焼きが大阪と違ってあっさりしてて全体的に優しいお味だった。

夫はお友達と行った時は夜なので単品メニュー。

じゃこ飯が特に美味しく、だし巻きも美味しかったとか。つくねはもう一つやったけど、〇〇は美味しかった。とか今でも言う。

今度また行きたいと言うので今度は私と。

遠くて行けないところはあるけれど、行ける範囲で美味しいお店を教えてくれる、ありがたい番組。

「人間国宝さん。」

ずっと続けてくださいねー。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*